こんにちは♪
発酵プロデューサー/腸内環境改善アドバイザーの長谷川ろみです。
LonGevity incのCEOとしてご活躍の青木 陽さんにお誘いいただいて、ヘルスケアサイト「GenoEye」さんで腸内環境や発酵に関する記事を書かせていただくことになりました!
GenoEye(ジーノアイ)とは?
健康情報を>医師や薬剤師などの医療従事者の「目」を通して、発信するヘルスケアサイトです。 最新のヘルスケア情報を医療人目線でお届けするメディアです。
実際に記事を読んでみると、お医者さまや薬剤師さん、栄養士さんなどが医療人として、ご自分の専門分野についての記事を書かれていて、予防医療にもとても注目されていることがわかる内容が多いように思いました。
健康を腸内環境の改善という見地からアプローチ!
私の専門領域は、「発酵」や「腸内細菌」なので、健康を腸内環境の改善という見地からアプローチした記事を書いていく予定~♪日本発酵文化協会から頂いている『発酵プロフェッショナル』としての記事も書かせていただくことになるかもしれません。
健康に悩む方に少しでも役立てば…とおっしゃる青木さん…わかります!!!私も、経験者としてですが、腸内環境が悪くて太っている人のお役にたちたい…!!!
健康って本当に、失ってみないとわからないものだけど、絶対に大事なもので、失ってから取り戻すのには多大な努力と時間とお金を要するとても恐ろしいモノです。。。予防医療的な考え方はこれからますます大事になってくると思うので、私もGenoEye(ジーノアイ)さんを見て、医療に関してもお勉強したいと思います。
GenoEye(ジーノアイ)さんでの寄稿記事第一弾はコチラ↓
やっぱりヤセ菌についてはすごく質問されることが多いので、まずはこちらの記事を書かせていただきました♪これからもちょこちょこ、お役にたてるような記事を書いて行こうと思います★
腸活・菌活の参考にしてみてくださいね。
長谷川ろみでした。


最新記事 by 長谷川ろみ (全て見る)
- 発酵オンラインサロン(仮)を作ろう #1 はじまりのはなし - 2019年6月14日
- 【活動報告】腸活Youtuber、はじめました♪ - 2019年6月11日
- マラセチア菌とは?アトピー性皮膚炎の方をイジメるかもしれない常在菌 - 2019年6月10日
- 犬にも腸活は必要なのか?犬の腸内環境を整える食べ物&方法まとめ - 2019年6月7日
- 寒天はカロリーが低いだけじゃない!ダイエット・便秘解消・高血圧解消のヒミツ - 2019年6月2日