
こんにちは♪
発酵プロデューサー/腸内環境改善アドバイザーの長谷川ろみです。
ジュースクレンズダイエットって、冬はお腹が冷えてあんまり飲みたくないんだよなーって言う方はいませんか?

はーい。私、そのタイプ!笑 冬はね、もう、食べ物は全部、あったかスープにしちゃいたい。おみそ汁大活躍だし、ジュース系はかなり勇気がいります。とにかく冷えやすい体質の方はそうなっちゃうと思う。そんな中、寒い冬にぴったりのデトックス法の1つとして、海外セレブの間で「スープクレンズダイエット」が人気なんだって。
「スープクレンズダイエット」とは?
つい最近、日本テレビ『スッキリ!!』という番組の中でも紹介されていました、『スープクレンズの簡単ダイエット』!
そもそもスープクレンズダイエットってなんだろう?と思っていらっしゃる方に簡単に説明すると、食事の代わりに温かいスープを飲むダイエット法のことです。いわゆるジュースクレンズダイエットは、酵素ジュースが基本になりますが、スープクレンズダイエットは、温かいスープが基本になっています。
スープクレンズダイエットの効果とは?
温かいスープの中に腸内細菌のバランスを整える微生物(=プロバイオティクス)と食物繊維などの腸内細菌のエサになるもの(=プレバイオティクス)を入れるので、腸内環境に優しい食事になります。もともと細かくされているという意味で消化酵素のムダづかいも少なくなり、お腹を温めたり、胃腸を休めることにもなります。腸内の老廃物を外に出してくれてデトックスになるし、腸が元気になったり、代謝がよくなるので、ダイエットにいいという報告も多いダイエット法です。
クレンジングカフェ代官山のスープがおいしそう…
そんなスープクレンズ用のスープがたくさんそろっているのがクレンジングカフェ代官山のスープ。ippinさんのホームページによると、
参考:https://ippin.gnavi.co.jp/article-8913/
素敵だな~。ちゃんと麹が使われてる~★クレンジングカフェ代官山さんでは、1日に必要な栄養素を計算して、レシピづくりは発酵マイスターと栄養士が監修しているんだって。スープクレンズは、ファスティング(=断食)の回復食や準備食として活用する人も多いみたい。
腸活・菌活の参考にしてみてくださいね。
長谷川ろみでした。