


奄美大島は、別名「長寿の島」と呼ばれることもあるほど、長生きのおじいちゃんやおばあちゃんが多い島です。100歳以上のお年寄りの割合がなんと全国の3倍もいらっしゃるのだとか。
そんな長寿の島で昔から食べられていて、ある番組では長寿の理由だとされた食べ物があるんです。それが「魚味噌」。
「魚味噌」っていったいなんなのでしょうか?そのレシピ・作り方・長寿の秘密をまとめてみました。
[toc]
「魚味噌」とは?
奄美大島では、魚のことを 「イュ」 と呼びます。だから、「魚味噌」は「イュウミス」と読むらしいです。呼びにくいですね…笑
奄美大島では江戸時代から食べられていた保存食で、今でも地元の方は白いご飯と一緒に、お酒のおつまみに、お茶うけにと、いろいろな食べ方をされているとのこと。
「魚味噌」にはいったいどんなものが入っているのでしょうか?
「魚味噌」のレシピ・作り方
作り方はカンタンです。
▼作り方
1:アジなどの魚の身をほぐし、炒める
2:ザラメ・麹味噌・ゴマを加えて、炒めたら完成!
本当にお魚と味噌しか使っていません。笑
シンプルですねー!
「魚味噌」の特徴は?
作り方だけみるとすごーくシンプルですが、その美味しさを出すためにはコツがあります。
そのコツとは・・・粒味噌を使うこと!
本場の魚味噌は、麹が多く塩分が少ない「高倉味噌」を使うことが多いのだとか。麹を多めに味噌をつくると、甘みの強い味噌に仕上がります。なぜなら、麹に含まれる麹菌の酵素が糖を分解してくれるからですね。
そのまま食べるとほんのり甘いですが、かつお節や魚、豚、砂糖などと混ぜ合わせることによって全ての素材の旨みを引き出す食材となります。
奄美では昔からソテツの実を潰してお味噌にした(ナリミソ)という味噌があり島に住む人々にとっては大切な栄養元でした。
参考:http://www.gajumarine.com/?pid=43847158
原材料は、大豆・米・食塩・酒精・調味料(アミノ酸等)・ビタミンB2のみで、保存料・漂白剤・人工甘味料など使用していないというからうれしいですね。
本当に麹菌の発酵によってつくられたシンプルで素朴な味噌であることがわかります。
「高倉みそ」の口コミ
炒めものがウマいです。
ゴーヤやナスと炒めるのが定番ですねー。
義母はよく「豚みそ」作ります。
魚のみそ漬けにもいいらしいです。
参考:https://ameblo.jp/kinuejuicy/entry-10718859153.html
昨夜遅くの夫婦晩酌に一品)^o^(
ゴーヤを奄美大島の高倉みそと黒糖で炒めただけ。現地の居酒屋で教えてもらったこれがゴーヤ好きとしてもサイコーにうまい。瞬殺でした。粒みそ様様 pic.twitter.com/HlpfXN90Ft— スケ (@m_sugasuke) June 6, 2017
うわ~おいしそう!
ゴーヤとのバランス、すごそうですね!
また黒糖焼酎の季節がやって参りました。
昨年の家飲みで奄美特産の高倉みそで作ったサワラの味噌焼きが美味かったです~(^_^)v
また今年も黒糖焼酎のお取り寄せをやりますよ~。 pic.twitter.com/OMwx4MnI9e— まったり流 呑兵衛記 (@mhattari_m) May 6, 2017
つぶつぶ感がたまりません♪
「魚味噌」が健康長寿・アンチエイジングによい理由
「魚味噌」が健康長寿にいいと言われる理由として、とても重要なのは、味噌の大豆に含まれるイソフラボンと魚に含まれるオメガ3脂肪酸が含まれていることが挙げられます。
ケンミンショー奄美大島の魚味噌とは?特産品高倉みそを使ったレシピ https://t.co/eoS6iDiKUQ#徘徊メモ #健康長生き25の秘けつ pic.twitter.com/tT49TGXAAa
— 徘徊 タクドラ メモ (@9983minoru) May 5, 2017
健康のポイント1:イソフラボン
イソフラボンは、悪玉コレステロールを減らして、善玉コレステロールを増やしてくれます。
そしてなんと中性脂肪も下げてくれるというから驚きです。
健康のポイント1:オメガ3脂肪酸
不飽和脂肪酸は、その構造からオメガ3(n-3系脂肪酸)、オメガ6(n-6系脂肪酸)、オメガ9(n-9系脂肪酸)に分類されますが、青魚に含まれているのは、そのうちのオメガ3(n-3系脂肪酸)と呼ばれる脂です。
オメガ3もイソフラボンと同様に、中性脂肪を下げてくれたり、LDLコレステロールを下げる役割をします。高血圧や脂質異常症の予防もしてくれるんですって。
「魚味噌」とは?まとめ
魚味噌は、奄美大島の名物で、長寿の方が多い理由の1つとも言われる健康をサポートしてくれるおかずです。
青魚と奄美大島の粒味噌が原料になっていて、その両方が中性脂肪を下げてくれたり、コレステロースを下げる効果があると言われています。また、高血圧の予防や脂質異常症の予防もしてくれます。
昔からよく食べられている発酵食品には、何かしらの健康の秘密が隠れているものですね。「魚味噌」、ぜひ食べてみてください。
↓おいしいよ♪