腸活や発酵に関するキーワード表から自分が好きなテーマを選び、3000文字以上の記事を書いてくださる方を探しています。
ぜひ一緒に腸活・発酵で元気な人を増やしましょう♪
目次
内容
事前準備:
一度MTGでお得意な分野をお聞きした後、ワードプレス上にライターとして登録し、キーワード表をお渡しします。
2:テーマに関して情報収集をします。
3:情報収集した内容を元に3000文字以上の記事を書きます。
4:ワードプレス上にテキストデータを納品します。(画像別途提出)
5:腸内革命でチェック、画像の最適化と設定を行います。(修正必要な場合あり)
6:腸内革命が最適なタイミングをスケジューリングし、公開します。
※上の例はSEOライター初心者の方の場合です。経験者の方はキーワード表をこちらからお渡しするのではなく、相談のもとに一緒にキーワード表を作成できればと思います。
メリット
★宣伝・広告を入れてOKです♪
お書きいただいた記事内にご自分のサービスのバナー、またはGoogleアドセンスのタグを1記事につき1つまで挿入できます。
またご自分のブログやWEBサイトへの導線を作れるのでアクセスが増える可能性があります。
★LINEグループ「腸内革命 メディアづくり部」に入れます♪
発酵や腸活に関する専門知識をお持ちの方が集まっているので、活発に情報交換がされています。
人数が増えてきたら交流会なども企画したいですし、ライター以外も何かご一緒できるコミュニティを目指していきます!
特徴
★安心なフォロー体制があります
キーワード表やフォーマットを準備するので、SEOライターさんでなくても文章を書くのが好きな方なら作業できます。
主な条件は以下です。
・一度都内で顔合わせができる方
・PC作業が可能な方
・インターネットで情報収集が行える方
・文章を書くのが好きな方 (ライター経験ありか自分でブログ運用をしているなど、文章を書くことが好きで慣れている方)
※専門知識とは?
予防医療・消化器学・胃腸学のお医者さまや専門家の方、乳酸菌・麹菌等の発酵に関わる研究者や商品を開発されている方、腸もみ関連・発酵食品関連の資格を持っていたり、お仕事をしているなど専門分野をお持ちの方などを想定していますが、「これは専門知識かな~?」と悩んだら、まずはお問合せフォームからご相談いただけるとうれしいです。それが専門知識でもすでに同分野の専門家が腸内革命内にいた場合はお断りすることもありえます。ご了承いただければ幸いです。
★好きな時間に好きなだけで大丈夫です
好きな時間に好きなだけ書いてください。最低記事数は、1記事/1か月です。特別にお忙しい時期がある場合は都度ご相談ください。
ライターやってみたい!と思ってくださる方は
こちらのお問合せフォームからご連絡ください。
腸内革命のお仲間になってくださる方をおまちしております♪


最新記事 by 長谷川ろみ (全て見る)
- 感染症やがんを抑える腸内細菌がいた?!腸内細菌とがんの関係性 - 2019年2月22日
- 味噌汁は塩分が多いは誤解!むしろ高血圧から守ってくれるかもしれない理由 - 2019年2月21日
- 納豆好きな人に美肌が多い理由とは?うま味成分も重要な美肌ポイントだった! - 2019年2月20日
- 納豆で花粉症を緩和できる理由!納豆を食べると腸内環境はどうなる? - 2019年2月19日
- ペクチンの食物繊維で便秘改善!りんごが赤ちゃんの便秘におすすめの理由 - 2019年2月18日