本日のずぼら味噌汁
本日のずぼら味噌汁は、もやしと海苔のナムル入り。
ちょっと食べ過ぎてしまった週末。がっつりお腹にたまるお味噌汁の具だと、ちょっとキツイなーっていうことありますよねー笑 そんな日に軽く腸内をリセットしてくれるのがもやしです。
今回はそんなもやしと海苔のナムル入りの腸にやさしいお味噌汁をつくってみました。
材料 (お椀1杯分)
項目 | 材料 | 備考 |
---|---|---|
使用した味噌 | 米麹味噌(※) | ※自分で仕込んだ手作りの米麹味噌に、食物繊維とゴマペーストをブレンド |
使用した出汁 | かつおぶし | |
具 | もやしと海苔のナムル(おかずのあまりもの) | |
トッピング | 七味 |
作り方
準備時間 | 5分 |
調理時間 | 5分 |
準備:
このずぼら味噌汁に使われている具のうち、もやしと海苔のナムルだけは下ごしらえが必要です。軽くゆでたもやしと海苔、そして、塩昆布と塩麹、ごま油を混ぜ合わせてジップロックに入れて保存しておきます。
作り方:
1:お椀の中に、もやしと海苔のナムル、米麹味噌(※)、かつおぶしを並べます。

2:お湯を注ぎ、かつおぶしと米麹味噌(※)を溶かし、なじませます。
(もっと温かくしたい時は、1分程度レンジでチンします)

3:上に七味をふって、出来上がりです。
本日のずぼら味噌汁の腸活レベルは?
このずぼら味噌汁の腸活レベルポイントの合計値は、8点/10点満点です。
シンバイオティクスポイント
このずぼら味噌汁は、シンバイオティクス食品です。
シンバイオティクスポイント3ポイントが加点されます。
※どちらかが含まれていない場合は、シンバイオティクスポイントは加点しません。
項目 | チェックするもの | 含まれているもの |
---|---|---|
プロバイオティクス | 微生物:発酵食品 | 味噌 |
プレバイオティクス | 微生物のえさ:食物繊維 | 味噌、もやし、海苔 |
まごわやさしいポイント
このずぼら味噌汁のまごわやさしいポイント5ポイントが加点されます。
項目 | 含まれているもの |
---|---|
ま:豆類 | 米麹味噌 |
ご:ナッツ類 | ゴマペースト |
わ:海藻類 | 海苔、塩昆布 |
や:野菜類 | もやし |
さ:魚類 | かつおぶし |
し:きのこ類 | × |
い:いも類 | × |
ひとこと
実はおかず用に作った、もやしと海苔のナムルですが、お味噌汁の中にそのまま入れちゃっても、おいしく食べられます。笑
ごま油が味噌と一緒になると、食欲をそそる香ばしい香りが~♪ 見た目は地味だけどおすすめ!
「もやしって栄養少ないんじゃないの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ひょろひょろで栄養が少なそうに見えるもやしは、食物繊維やビタミンB2が多く、脂質代謝を助けてくれるし、便秘予防にも効果あり!(*^◯^*)
マグネシウムたっぷりの海藻類とセットで食べれば、便秘予防効果がアップします。
おためしあれ♪