麹– category –
-
酵素とは?発酵のプロが簡単に効果を解説!食べ物から効率的にとる方法3選
発酵食品を作る微生物は「酵素」をたくさん持っています。「加齢で酵素が減っていくから、酵素を食べて補ったほうが良い」と言いますが、本当にそうでしょうか?そこで今回は、「酵素ってなに?」というよくある質問を発酵のプロが簡単に、わかりやすく解説します! -
生麹・米麹の保存方法を発酵のプロが解説!麹菌は冷凍すると死ぬの?冷凍と冷蔵はどっちがおすすめ?
甘酒や塩こうじを作る時に必ず使う米麹。「麹菌」を繁殖させた麹は見た目はほとんど一緒ですが、生麹、乾燥麹、板麹などいろいろな種類があります。そしてそれぞれ日持ち期間や最適な保存方法(冷凍・冷蔵・その他)が違います。今回は米麹の保存方法と生麹と乾燥麹の違いを徹底解説!麹菌は冷凍すると死ぬのかも整理してみました。 -
こうじ水、効果なし?痩せた・白髪&便秘改善はほんと?気になる口コミ4選&作り方
健康雑誌の常連、こうじ水。便秘解消効果への期待はもちろん、そのさらっとした飲み口から「甘酒がニガテでも飲める!」と人気です。でもその正体はただこうじを水に入れただけと侮っている方も多いみたい。果たしてこうじ水は本当に効果があるのか?実際に飲んでみている方の口コミや作り方、そして効果なしと言われる理由もまとめてみました。 -
麹の栄養を徹底解説!毎日の食卓に簡単に取り入れる方法を教えちゃいます!
【麹って一体なに??】 お味噌、醤油、甘酒、塩麹、日本酒など様々な発酵食品で欠かせないのが麹(こうじ)。 一体、麹ってなに?体にいいの?と思う人も多いと思います。 麹を簡単に説明すると、「麦や米、豆などの穀物を蒸して、そこに麹菌をつけて繁殖さ... -
麹菌の酵素は100種類以上?!麹菌の酵素とはたらきについてまとめました!
【この記事で解決できるお悩み】・麹菌とは?・麹菌にはどんな特徴があるの?・麹菌を使った発酵食品がスゴイ理由は? 私たち日本人が古くからお世話になってきた発酵食品には、麹からできているものがたくさんあります。 味噌、醤油、塩麹、そして甘酒…全... -
酵素は意味ない?意味ある?どっちもホントな理由とは?
【この記事で解決できるお悩み】・「酵素は意味ない」っていう人がいるのはなぜ?・本当は酵素に意味はあるの?それともないの? 「酵素は意味ない」・・・そんなことが叫ばれ始めて数年。 NHK「あさイチ」という番組内で取り上げられた「酵素」がテーマの... -
コウジ酸入り化粧品に発がん性はあるのか?美白・美肌成分の危険性・副作用を大解説!
日本の発酵食品に多く使われてきた「麹(こうじ)」。甘酒、塩麹、日本酒、お漬物などなどの和食の基本です。この麹に含まれる麹菌が発酵の過程で作ってくれる魅惑の成分が「コウジ酸」。今回はコウジ酸の美白効果、そしてネットでたまに言われる発がん性などの可能性についてまとめてみました。
1