メニュー
編集長プロフィール

長谷川ろみ
編集長:長谷川ろみ麹のちから推進委員会代表。元おデブの腸活研究家。腸内細菌に救われたことをきっかけに、日本の発酵文化や腸の大切さを伝えるためのコト・モノ・しくみづくりに挑戦中。詳細はこちら>

今なら途中まで無料公開中!
腸にやさしい習慣 練習ノート vol.1(宿題レポート付き)
腸活おすすめ買い物リスト
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト基礎編
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト初級編
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト中級編
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト上級編
発酵資格どちらがいい_早わかりマップ付き
腸活占いβ版

健康おつまみ1位はするめ?アルギニンが成長ホルモンを分泌するらしいよ

こんにちは♪
発酵プロデューサー/腸内環境改善アドバイザーの長谷川ろみです。

若返る発酵おつまみを作ろう~と思い立ったが吉日。

お正月はお酒を飲む機会が多いけど、どうせ飲むならちゃんとカラダにいいおつまみで飲みたいですよね。私もお酒好きだけど、最近は本当に食べ過ぎないように気をつけなくちゃと思っています。そんな時におススメなのは、「するめ」

目次

するめはダイエットにもアンチエイジングにも効く?

するめは、みなさんもご存じのとおり、もともとは「イカ(スルメいか、ヤリイカ、ケンサキイカなど)」ですよね。「イカ」の内臓と目を取り除いて、干したものが「するめ」です。「するめ」の「する」が縁起が悪いと言われて、「あたりめ」と呼ばれることもあります♪

干していることで栄養素もギュッと詰まっているのが特徴!ちょうどさっき買ってきた、するめの栄養成分表示をみてみましょう。

▼1袋(32g)あたりの栄養素
エネルギー:106cal
たんぱく質:20.9g
脂質:1.3g
炭水化物:1.4g
ナトリウム:473㎎
食塩相当量:1.2g

特にタンパク質が全体の65%程度を占めます。すごいですよね!脂質や炭水化物は全体の5%以下だし、カロリーも少ないこともあり、ダイエット中の方や筋肉をつけたい方達にぴったりなのです。ただし…ちょっとだけ塩分が多いのが気になるところ。これについては後述しますね。

どんな若返り栄養素が含まれている?

では、「スルメ」の美容効果やダイエット効果、アンチエイジング効果に関連しそうな栄養素を調べてみました。

・アルギニン

アルギニンは、最近サプリなどの摂取をしている方も増えている、注目のアミノ酸です。なぜそんなに注目されているかというと、成長ホルモンを分泌すると言われているから!他にも以下の作用があると言われています。

→成長ホルモンの分泌
→免疫力UP
→血流の改善
→代謝UPによるスキンケア、ダイエット
→細胞の活性化、若々しい肌を保つ

・タウリン

疲労回復はもちろんのこと、血圧血糖を下げてくれます。

・ビタミンE

悪玉コレステロールを抑制してくれる。

塩分の多さをカバーするには?

カラダにいいものがたくさん含まれるスルメですが、やはり塩分は気になるところ…高血圧の方はちょっと注意したほうがいいかもしれません。また、普通の方であっても、食べる時にちょっとした工夫をすることをおススメします。そう、塩分代謝を助けてくれる「カリウム」を一緒に摂るべし!

カリウムは、海藻類やきのこ類に多いと言われる成分ですが、実は、ぬか漬けのぬかにも多く入っています。クックパッドニュースによると、ぬか漬けにすると、カリウムが2倍から3倍に増えるというのです。

野菜はぬか漬けにすることでカリウム、ビタミンB1、ビタミンCは約2倍にアップ!特にきゅうりはカリウムが3倍、ビタミンB1はなんと8倍もアップします。
参考:http://news.cookpad.com/articles/10005

わぁ、ほんと?!すごくない??スルメをぬか漬けにしてみるというのもありだなぁ…。するめを使った発酵おつまみとして、近いうちにやってみたいと思います★

今日もムリせず、楽しくコツコツ腸活・菌活しましょう♪

長谷川ろみでした。

たった3か月で腸が変わると驚きの口コミ多数!今なら途中まで無料公開中!

目次