日本の発酵食品– category –
-
どぶろくが体に悪いってホント?理由を発酵のプロが解説!飲む量の目安やおすすめの飲み方は?
日本に古くから伝わる日本酒の仲間といえば、「どぶろく」。日本酒と比べると流通量が少なく、謎めいているので、たまに「どぶろくは体に悪いの?」と聞かれます。そこで今回は、日本酒は体に悪いのかを発酵のプロが徹底解説!日本酒が体に悪いと言われがちな理由も含めて考察してみました。 -
阿波番茶はまずい?おいしい?徳島の乳酸発酵茶を飲んでみた!味の感想が分かれる理由を発酵のプロが解説!
乳酸菌で発酵させる徳島県の伝統茶と言えば「阿波晩茶」。飲んだ感想が「おいしい派」と「まずい派」の真っ二つに分かれているので、なぜそんなに味の感想が違うのか気になっている人も多いみたい。そこで今回は、阿波晩茶の味への意見が分かれる理由を発酵のプロが大解説!実際に飲んだ感想やもっとおいしく飲む方法までまとめてみました。 -
鮒ずしの味ってまずい?どんな匂い?実際に食べてみた感想や口コミ・臭いの例えを紹介します!
鮒ずしは「臭い」「まずい」「脱いだ靴下のにおい」「二度と食べたくない」などと悪口を言われやすい発酵食品ですが、「日本酒のあてにぴったり」「濃厚なうま味や香りがクセになる」とファンも多い一品。そこで今回は、実際に鮒ずしを食べたことがある発酵のプロが、鮒ずしの味や匂いを解説します! -
奄美の発酵飲料「ミキ」の効果効能がスゴイ!まずい?おいしい?どんな味?
100歳以上の長寿者の比率が全国平均の約3倍もいる「長寿の島」。健康な人が多い理由のひとつとして注目されているのが、この島に古くから伝わる乳酸菌飲料の「ミキ」です。そこで今回は、「ミキ」の効果効能を大解説!どんな特徴があるのか、どんな味がするのかなどなど、「ミキ」に関するみんなの口コミもまとめてみました。 -
かんずりとは?万能すぎる即買い調味料の作り方&使い方レシピ8選!もうまずいとは言わせない!
数年前までは、発酵マニアな人たちの間で「見つけたら即買い!」とウワサされていた伝統調味料のかんずり。近年は急激に知名度が上昇中!そこで今回は、一度食べると忘れられないとウワサの万能すぎる発酵調味料「かんずり」をピックアップ!その正体はもちろん、おいしい食べ方・使い方まで一気にご紹介します。 -
べったら漬けとは?甘酒を使ったかんたんな作り方&口コミアレンジレシピ10選
ほんのりあまい米麹甘酒の風味が人気の「べったら漬け」。日本に古くから伝わる郷土料理であり、江戸時代から江戸っ子に愛されてきた、東京生まれの漬物です。近年の腸活ブームでべったら漬けの新たな魅力が爆発中。そこで今回は、「べったら漬け」を大解説!自家製で作る場合のかんたんな作り方や口コミに見るアレンジ法をご紹介します。 -
花粉症に効くお茶「べにふうき茶」って、どんなお茶?効果効能をまとめてみました!
私たちの便は、一般的に茶色や黄土色であることが多く、黒い便がでるということは、なんらかの原因があることがほとんどです。今回は、黒いといってもちょっと黒っぽいかな・・・で済む色ではなく、コールタールのようなタール便がテーマ。タール便とはいったいどんな便で、その原因はなんなのでしょうか? -
千枚漬けとは?京都の三大漬物の効果やアレンジレシピをチェック
千枚漬けは、京都の三大漬物の一つで、とても人気のお土産品のひとつでもあります。 京都に行ったことがある方なら、なんとなく「おいしい漬物」というイメージだけはお持ちかもしれませんが、なんでそんなへんてこな名前がついているのか、わからない人も... -
めはり寿司ってどんな味?栄養たっぷりの郷土料理を食べてみよう
みなさん、日本の伝統的な発酵食品のひとつ、「めはり寿司」をご存知ですか? 奈良県吉野郡を中心とした吉野地方と、和歌山県と三重県にまたがる熊野地方の郷土料理なんです。 この熊野地方は、今回取り上げるめはり寿司のほかに、さんま寿司と呼ばれる魚... -
さとうきびごはんって知ってる?沖縄発の腸活フードが腸にイイ理由とは?
沖縄発の隠れ腸活フード、「さとうきびごはん」をご存知ですか? 実は、沖縄出身の人でさえ、知っている人と知らない人がいるというメジャーとは言えないごはんのようなのです! ・・・というのも、さすがのんびりさんが多い沖縄なだけあって、販売促進も... -
奄美のライスミルク「ミキ」の作り方 ~自家製ミキ作りを写真付きで完全レポートします!~
鹿児島県奄美群島や沖縄県で伝統的に作られてきた発酵飲料のミキ。おかゆにしたうるち米にサツマイモを加え、自然発酵させた発酵食品です。クセが強いのかと犬猿していましたが、実際に飲んでみた「ミキ」はとても爽やかでクセのない発酵飲料でした。今回は「ミキ」を実際に作ってみたので、レポートします! -
秩父名物「味噌ポテト」ってカロリー高い!?それでも腸活に良さそうな理由とは?
みなさん、埼玉県秩父地方の名物「味噌ポテト」をご存知ですか? つい最近、芸能人たちが地域の魅力を紹介していくカミングアウトバラエティー「秘密のケンミンSHOW」でも紹介されていて、みなさん「おいしいおいしい」と盛り上がっておりました。 味噌と...