メニュー
編集長プロフィール

長谷川ろみ
編集長:長谷川ろみ麹のちから推進委員会代表。元おデブの腸活研究家。腸内細菌に救われたことをきっかけに、日本の発酵文化や腸の大切さを伝えるためのコト・モノ・しくみづくりに挑戦中。詳細はこちら>

今なら途中まで無料公開中!
腸にやさしい習慣 練習ノート vol.1(宿題レポート付き)
腸活おすすめ買い物リスト
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト基礎編
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト初級編
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト中級編
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト上級編
発酵資格どちらがいい_早わかりマップ付き
腸活占いβ版

腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト(本・食材・サプリ・検査キット)

腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト

【この記事で解決できるお悩み】
・腸活したい!と思ったら、まず何を買えばいいの?
・おすすめの腸活本や腸活グッズ、食材・サプリメント・検査キットなどをおしえて

長谷川ろみ

この記事では、こんなお悩みを解決します!

本サイトの編集長、長谷川ろみのおすすめ腸活グッズ(本・食材・サプリ・その他)を一覧にしてご紹介!

万人受けしないものもあるとは思いますが、長谷川ろみが「これ好き!」「これ役立った」「これハマった」「これ気になる」と思ったものを腸活レベル(基本編・初級編・中級編・上級編)に分けて公開・随時更新しています。

※おすすめ度の★のつけ方について厳密なルールがあるわけではありません。万人受けしそうなものは★が多め、万人受けはしないけど私は好き&実践・研究中のものは★が少なめになっています。

長谷川ろみ

この記事を書いた人:
腸活研究家 長谷川ろみ
発酵食品にハマり、ダイエットなしで12㎏減。痩せたことをきっかけに腸を愛でる生活に目覚める。重度の便秘から解放され、腸活研究家として活動開始。今では発酵ライフ推進協会通信校校長を務め、昔の自分と同じ悩みを持つ方に向けて腸や菌のおもしろさを発信中。詳しくはこちら

目次

基本編:まずは基本知識の習得を!

長谷川ろみ

おすすめ買い物リストの基本編は、腸活を実践する前に頭の中に入れておきたい基本知識が得られる、お気に入りの書籍・講座をご紹介します。

ひとつずつ見ていきましょう。

単行本「発酵菌早わかりマニュアル Kindle版」

商品名発酵菌早わかりマニュアル Kindle版
ジャンル本(単行本)
おすすめ度★★☆☆☆
こんな人におすすめ・乳酸菌、麹菌、納豆菌など菌が何をしているか気になる人におすすめ
・読書や活字がニガテで眠くなってしまうけど、腸活の基礎が知りたい人におすすめ
・まずはざっくり腸のことや発酵のことが知りたい人におすすめ

本書は、「発酵菌」とどうやってつきあっていくと体にいい効果をもたらすことができるのかを解説している、いわば発酵菌取扱説明書。

味噌や醤油などの発酵食品を作ってくれる菌だけでなく、お腹を村に例えて、ヒトのお腹の中にいる腸内細菌のはたらきにもフォーカスして説明しています。

著者は腸活や発酵をわかりやすく伝える発酵講師&クリエイティブプロデューサーの長谷川ろみ、監修は応用微生物研究所(東京大学)で細菌学の研究をし、本郷赤門前クリニック院長として食生活の健康指導にも取り組んでいる吉田たかよし先生の協力という最強タッグによって生まれた腸活&発酵本です。

長谷川ろみ

ええ、著者はわたしです。笑 とにかく腸や発酵に興味を持ってもらうことに注力して書いた読みやすさ重視の本。サクッと腸や発酵の基礎を抑えたいならコレがおすすめ。読んだ方からは、菌が好きになったと言われます。Kindleなら無料で読めます!

\ Kindle版なら、無料でお得(*´▽`*)/

単行本「食べても太らず、免疫力がつく食事法」

商品名食べても太らず、免疫力がつく食事法
ジャンル本(単行本)
おすすめ度★★★☆☆
こんな人におすすめ・医師の口から腸の大切さを説明してほしい人におすすめ
・腸活を日々の習慣に落とし込みたい人におすすめ
・腸活ってなんかウサンクサイ…と思っている人におすすめ
・断続的断食(=16時間ダイエット)が気になる方におすすめ

腸の本ではないけど、腸の話がたくさん出てくるわかりやすい本。

著者の石黒先生は、国立がんセンター中央病院で大腸癌外科治療のトレーニングを受け、消火器外科医としてお仕事をしていたお医者さんです。

ファスティングや運動習慣など、当たり前のことが当たり前に整理されているので、腸を大事にする生活は特別なことではなく、単なる毎日の習慣なんだと理解しやすいのがいいところ。

「腸活」という言葉が独り歩きしている感が否めない昨今、正直、極端なのはニガテだなぁ…と思っている方に、この本はおすすめできます。

長谷川ろみ

この本は腸を大事にする習慣はあたりまえ!という感じがして、納得感があり、わたしは好きでした。何年か私が続けていて、腸に良いと実感している断続的断食(=16時間ダイエットともいう)の話も出てくるよ!

\ 断続的断食が気になるならコレ(*´▽`*)/

単行本「腸がすべて アダムスキー式「最高の腸活」メソッド」

商品名腸がすべて アダムスキー式「最高の腸活」メソッド
ジャンル本(単行本)
おすすめ度★★☆☆☆
こんな人におすすめ・腸活の基礎がすでに理解できている人におすすめ
・腸活全般というよりは、「食べ方」「食べ合わせ」「人間の消化力」が気になる人におすすめ
・新たな視点で腸活を考えることができる、具体的な腸活法を探している人におすすめ

「腸がすべて」というドンピシャな腸活の本と思いきや、実は腸活の定番・基本というより変化球なメソッドが書かれた本

それもそのはず、著者のフランク・ラポルト=アダムスキー先生は、一般的な医学を勉強したお医者様ではありません。

ドイツのハイルプラクティカー(代替医療専門医)国家資格を取得した自然療法士/オステオパシストです。

アダムスキー式「最高の腸活」メソッド は、世界のセレブを中心に実践者がとても多く、Googleの「最も検索されたキーワード」ベスト3に選出されたこともあるのだとか。

注目の理由は、「腸を汚さない」ということに注意した食事法。

何を食べるかだけでなく、食材を3つに分けて、食材の組み合わせなども具体的に提案している本なのです。

若干食材が海外仕様ではありますが、日本に暮らす日本人でも参考になる部分は多く、わたしも長期的に実験中!

長谷川ろみ

基本の定番本を数冊読んでから読むと、とてもおもしろく読めると思います。メソッド自体はとても単純なので、実践もしやすいのもおすすめの理由!わたしもゆるーく実践&研究中。

\ 腸を汚したくない人必見のメソッドあり(*´▽`*)/

単行本「医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる」

商品名医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる
ジャンル本(単行本)
おすすめ度★★★☆☆
こんな人におすすめ・分子栄養学がちょっと気になり始めた人におすすめ
・病気になる前の予防医療や慢性的な不調の改善が気になる人におすすめ
・実際に微妙な不調が気になっていて、食事改善の具体案を探している人におすすめ

すべての不調や慢性疾患に対応した「藤川メソッド」で有名な、藤川徳美先生の本。

ここでいう慢性疾患とは、うつ、パニック、摂食障害、リウマチ、発達障害、アトピー性皮膚炎、神経難病、認知症、がんなどを指します。

「血糖値を安定させること」や「最適量のタンパク質を摂取すること」などの体を安定させることを基本にしていて、薬には頼らず、病気になる前の不調の段階でなおしていこうという、予防医療的な話が多く、とてもヘルシー。

腸内環境に住む腸内細菌は、薬や抗生物質も大の苦手なので、そもそも病気になってしまったら腸活もなにもありません。

腸にやさしい生活習慣を作る具体的な方法を分子栄養学的な観点から知ることができるので、分子栄養学がちょっと気になっている方にもおすすめです。

長谷川ろみ

わたしもこの本を読んでから、プロテインやボーンブロススープを飲んでタンパク質を摂取することを意識するようになりました。もともとそんなに不調はなかったけど、肌はキレイになったと言われるようになったかも?

藤川メソッドで心身ともに安定(*´▽`*)/

単行本「あなたの体は9割が細菌:微生物の生態系が崩れはじめた」

商品名あなたの体は9割が細菌:微生物の生態系が崩れはじめた
ジャンル本(単行本)
おすすめ度★★★★☆
こんな人におすすめ・腸の大切さを網羅的に知りたい人におすすめ
・納得感のある最新の研究データが知りたい人におすすめ
・病気を予防する予防医療に興味がある人におすすめ

腸が注目されるきっかけのひとつになったのが、この単行本「あなたの体は9割が細菌」。

この本を通じて、ヒトは細菌なしでは生きていけないことが明確化されたように思います。

長谷川ろみ

漠然と「菌は怖い」と思っている人に、「ちょっと待った!」と疑問を呈したのがこの本でした。コロナ時代ではありますが、菌とヒトは敵ではない&共存が大事ということが明確になります。知り合いの医師にもすすめられた本です。

発売からかなり時間は立っていますが、この本よりも網羅的に「腸活」「腸内細菌」が分かりやすく説明された本はなかなかなく、いまだにちゃんとおすすめできる本です。

具体的な腸活メソッドが書かれているわけではなく、ちょっと分厚いので、まずは軽めの実践本を読んで、もっと腸について知りたいと思った時にこの本で答え探しをするのもいいかも…!ぜひ、チャレンジしてみてください。

長谷川ろみ

「なぜ腸が大切なのか?」「腸内細菌は何をしているのか?」などなど、根本的に気になることが全部解決しちゃうスゴイ本!ちょっと分厚い本だけど、本気で腸活したい人はぜひ読んでみて!

網羅的に学ぶ、腸と腸内細菌とヒトの関係(*´▽`*)/

腸活サポートサービス「腸にやさしい習慣 練習ノート」

引用:noteより
商品名腸活サポートサービス「腸にやさしい習慣 練習ノート」
ジャンル腸活サポート
おすすめ度★★★★☆
こんな人におすすめ・ずっとおデブで、食欲が抑えられない人におすすめ
・ネガティブ志向で、落ち込みやすい人におすすめ
・腸活したいけど、なにからはじめたらいいかわからない人におすすめ

わたしが腸内環境の大切さに気がついてから、20㎏痩せて、イライラ&ネガティブ思考から脱皮するまでに試した腸活法を厳選してご紹介!

効果が出やすい順番に並びかえ、試しやすいように宿題付きのドリル形式でまとめました。

長谷川ろみ

テーマごとに出る宿題に取り組むと、自然に腸活が進められるようになっています。自分に合った腸活法を見つけてね。

腸もみやスポーツジムに通うのもよいことだけど、根本的な生活習慣がそのままだと、永遠に通い続けないといけません。

まずはセルフケアの一環として、自分の生活習慣の見直しからトライ!腸活のはじめの一歩をお手伝いするサービスです。

長谷川ろみ

腸活って興味あるけど、何からしたらいいかよくわかんない…という方におすすめ!

他サービスの半額程度でスタート可能!今すぐ腸活をはじめよう(*´▽`*)/

資格養成講座「発酵ライフアンバサダー養成講座」

発酵ライフアドバイザー
引用:発酵ライフ推進協会ホームページより
商品名講座「発酵ライフアンバサダー養成講座」|発酵ライフ推進協会
ジャンル講座
おすすめ度★★★★☆
こんな人におすすめ・発酵学や酵素学の基礎をサクッと動画で勉強したい人におすすめ
・書籍を読むと眠くなってしまうので、動画で知識を習得したい人におすすめ
・せっかくなら資格が取れるほうがネタになっていい!と思う方におすすめ

発酵や腸に関する書籍はたくさんありますが、本を黙々と読むのはちょっとニガテ…という方も多いかもしれません。

そんな時、発酵学や酵素学の基礎を動画でサクッと学べ、資格「発酵ライフアンバサダー」もとれるのがこの発酵ライフアンバサダー養成講座です。

何冊も本を読まなくても、発酵の基本はこれだけみれば、バッチリ習得!

もう少し深くまで知りたいと思ったら、上位資格の「発酵ライフアドバイザー」が取れてお仕事に繋がるサポートやコミュニティも充実した「発酵ライフアドバイザー養成講座」もあります。

長谷川ろみ

本サイトの編集長長谷川ろみも、コンテンツプロデューサーとして関わらせていただきました!説明が分かりやすいと人気の講師、是友先生のオンライン講座はココだけ!

動画で時短!発酵の基礎ならコレだけで十分(*´▽`*)/

↓↓↓↓↓↓ 次のページは「初級編」です ↓↓↓↓↓↓

1 2 3 4

たった3か月で腸が変わると驚きの口コミ多数!今なら途中まで無料公開中!

目次