メニュー
編集長プロフィール

長谷川ろみ
編集長:長谷川ろみ麹のちから推進委員会代表。元おデブの腸活研究家。腸内細菌に救われたことをきっかけに、日本の発酵文化や腸の大切さを伝えるためのコト・モノ・しくみづくりに挑戦中。詳細はこちら>

今なら途中まで無料公開中!
腸にやさしい習慣 練習ノート vol.1(宿題レポート付き)
腸活おすすめ買い物リスト
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト基礎編
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト初級編
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト中級編
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト上級編
発酵資格どちらがいい_早わかりマップ付き
腸活占いβ版

お米の健康効果が気になる人へ!糖質制限ブームや添加物と戦う新しいお米を開発!開発者の次のねらいとは?

長谷川ろみ

「発酵ろまん」では、発酵を伝える活動をしている発酵・腸活の専門家に、お仕事や働き方のこと、未来や目標についてのことを詳しく伺っています。発酵の専門家へのインタビュー記事一覧はこちらから>

和食の主食と言えば、なんといっても白米。しかし、私たち日本人の、白米の消費量が右肩下がりに落ち込んでいることをご存じですか?

農林水産省が発表している「米の消費に関する動向」によると、日本人の米の消費量は年々減少し、近年の糖質制限ブームによって、さらに加速しています。(引用:農林水産省米の消費に関する動向

お米を食べない子どもが増える中、新たに加わるお米の添加物問題に待ったをかけ、ユニークな機能米を次々と開発しているのが、有限会社マインドバンクの下山社長です。

今回は、そんな下山社長のすばらしいアイデアの源や新しいお米の可能性についてお話をお聞きしてきました!

長谷川ろみ

この記事を書いた人:
腸活研究家 長谷川ろみ
発酵食品にハマり、ダイエットなしで12㎏減。痩せたことをきっかけに腸を愛でる生活に目覚める。重度の便秘から解放され、腸活研究家として活動開始。今では発酵ライフ推進協会通信校校長を務め、昔の自分と同じ悩みを持つ方に向けて腸や菌のおもしろさを発信中。詳しくはこちら

発酵を体系的に勉強したくなったら…
発酵ライフ推進協会オンライン校へ


\仕事に繋がる無料サポートもたくさん(*´ω`*)/

》》発酵資格講座の詳細をみる

目次

お米の健康効果を見直そう!日本人とお米の今

長谷川ろみ

有限会社マインドバンクの下山社長へのインタビューの前に、現在の日本のお米にまつわる状況を、少しおさらいしてみましょー。

お米は古くから日本人の健康を支えてきた主食です。

パワーの源となる「でんぷん」が多く含まれているだけでなく、タンパク質や脂質やビタミン、食物繊維など、比較的多くの栄養素がバランスよく含まれているという特徴があります。

糖質(炭水化物)が多いので、どうしても飽食の時代の今は食べ過ぎが注意されますが、バランスよく食べることができれば、こんなに心強い味方はいません。

日本人の米の消費量

農林水産省の米の消費に関する動向を見てみると、米の一人あたりの消費量は昭和37年をピークにして、減少しています。

米の消費量の推移
引用:農林水産省|米の消費量の推移
長谷川ろみ

うわぁ…かなり前から減少しているなぁ…。平成17年度には、昭和37年度の半分近くに減ってしまっています。

お米の消費量が減っている理由はさまざまですが、一般的には以下のようなことが考えられます。

【お米の消費量が減っている理由の一部】
・食の欧米化(他の主食の台頭)
・飽食の時代への突入(お米以外の食の選択肢が増えた)
・糖質制限ブーム など

そして、「お米は太る」「炭水化物は抜くのが正解」などのお米に対する偏ったイメージも、お米の消費量が減っている理由のひとつでしょう。

お米は太るは誤解?!米100gに含まれる栄養成分

お米の主成分は、炭水化物のでんぷんです。

その割合はお米の種類によって違いますが、約70%~80%だと言われています。

栄養素含有量
炭水化物77.1g
水分15.5g
たんぱく質6.1g
脂質0.9g
ミネラル・ビタミン0.4g
引用:農林水産省 特集1お米の魅力(2)

炭水化物は、体内でブドウ糖などの糖類に分解され、体や脳を動かすエネルギー源になります。

そのため、やはり食べ過ぎには注意が必要です。

一方で、パンや麺類などの他の主食と比べると栄養バランスが良く、消化吸収のスピードも緩やかなので、腹持ちがよく、ダイエット向き・健康的であるとも考えられます。

長谷川ろみ

お米離れが進む日本で、もっと健康によいお米を作ろうと立ち上がった有限会社マインドバンクの下山社長にお話を聞いてみました。

腸活米開発者:マインドバンクの下山社長にインタビュー!

みんなびっくり!腸活によいうんち米

長谷川ろみ(以下 ろ):今回は貴重なお時間をいただきまして、ありがとうございます!

下山社長(以下 し):いやぁ、こちらこそ、黒いうんち米を記事にしていただいて。笑 感動しました!

ろ:あははw だって、黒いうんち米って…そりゃ気になっちゃいますよ。ただふざけているだけではなくて、笑、デトックス効果があるといわれている食用炭や食物繊維が豊富な寒天を使って、ちゃんと機能を持たせたお米になっているのがスゴイです。

し:おもしろがってもらえてうれしいです!当初は、子どもたちに少しでも楽しんでもらえればうれしいなと思って名付けました。

ろ:なるほどー。たしかにお米離れが叫ばれている今、お米を食べることを楽しんでもらうのは重要ですよね。

し:そうなんですよ。話題の「うんこ漢字ドリル」の人気にあやかってよかったです。笑

52歳で脱サラ!ものづくりの夢に向かって一直線?!

ろ:次々とおもしろい機能米を開発されている下山社長ですが、「脱サラ、ベンチャー経営の発明大好きおじさん」と自己紹介されているのをみて衝撃を受けました。笑 サラリーマンをされていたんですね?!

し:はい、サラリーマン時代は地元の造船所でタンカーなどの大型船の建造に携わっていました。
ろ:あら、なんか今のお仕事と全然違う!!

し:そうなんですよ。お米を作ることになるとは思っていませんでした。

ろ:へ~~~!びっくりです!

し:船を効率良くつくるための生産設備を開発していて、主に生産ロボット等の自動化、省力化装置を作っていました。ものづくりは昔から好きなんです。

ろ:なるほど。今と通ずるところがありますね!その後、おいくつの時にサラリーマンをおやめになったのですか?

し:52歳の時ですね。脱サラする年齢としては遅いほうかもしれません。

ろ:たしかに…!50歳を超えてからの起業は勇気がいりますよね。

し:なんかね、自分が生きた証を残したいとの思いがふつふつと湧き上がってきたんです。ものづくりが好きなので、良いものを作れば売れるだろうと…今思うと、かなり世間知らずでした。笑

ろ:いやいや~。でも、なぜ、お米を選んだのでしょうか?お米が好きだったとか?

し:お米はもちろん好きなんですが、最初はぜんぜん違うことをしていました。他の事業で失敗し、行き着いた終着点がお米です。笑

ろ:そうなんですね!いちばん最初に発明された商品はどんな商品だったんですか?

し:創業時の製品は、屋外用のミストクーラーです。扇風機から濡れない霧を噴出して屋外を冷やす装置ですが、夏しか売れませんでした。

ろ:あらら…たしかに17年前は、まだそんなに温暖化が注目されていませんでしたよね。

し:そうなんですよ。そのあと、その霧をペットサウナにしてはどうかと方向転換をしたのですが、それもいまいちで…

ろ:なるほど…最初はぜんぜんお米じゃなかったんですね。

体調不良の果てに、行き着いたのはお米。そして、キャラ弁ブームへの懸念

し:失敗を繰り返していたので本当に忙しくて、体が結構つらかったんですよね。自炊しているともっと効率的に栄養補給したいという衝動にかられたんです。主食のお米で栄養補給できれば、こんなに効率的なことはないなと。

ろ:それが、お米研究のきっかけですか?

し:はい。まさに。

ろ:わ~すごい。うまくいってなくて忙しかったからこその、偶然の出会いですね。

し:あははw そうですね。米離れしているとはいえ、お米を毎日食べる人は多いんですよね。扇風機みたいに夏だけではないんです。笑小さい孫がいるのですが、子供のお弁当には必ずお米が入っていました。キャラ弁ブームもあって見た目がとてもかわいらしいお弁当なのですが、ある日…気がついたんです。

ろ:ん?なにに?

く:カラフルなキャラ弁は、なんと添加物いっぱいのふりかけで作られていたんですよ。

ろ:あーーーーー!

し:将来を担う子供の食が心配になり、本格的なお米ビジネスに参入しました。添加物なしでかわいいキャラ弁が作れるように。

ろ:なるほど、やっとわかりました!だから御社のお米はとてもカラフルなんですね。かぼちゃ米、ほうれん草米、紫いも米…たしかにこれなら、添加物を使わずにキャラ弁が作れますね。

↓カラフルなお米たち

し:そうなんです!カラフル米はちゃんと栄養価も高いので、お母さんに人気ですよ。

お米に腸内細菌のえさをコーティング?!特許を取得した独自技術

ろ:それにしても御社には、普通の人があまり思いつかないようなおもしろい商品がたくさんあるように思います。面白いアイデアを思いつくコツはなんですか?

し:コツかぁ・・・難しいなぁ。笑 しいて言えば、なんにでも好奇心を抱くことですかね? 簡単に出来ないか、楽に出来ないか、楽しく出来ないかと考えることです。ズボラじゃないと無理ですね。私の場合は、「簡単にしたい」とか「楽しくしたい」という気持ちが根本にある気がしています。

ろ:なるほど~ 笑 下山社長は機能性が高いお米をたくさん開発されていますが、特に「腸活中の方」にいちばんおすすめの商品はどれですか?

し:そうですね、「女性のお米」かな?

ろ:「女性のお米」?

↓ヒット作「女性のお米」

し:弊社のお米の特徴は、特殊なコーティングがされていることです。特許も取得済みの独自の技術なんですが、腸内細菌のえさになってくれるグルコン酸を含んだはちみつと、同じくえさになる野菜などの自然食品から摂取した食物繊維を熱に負けないように特殊なでんぷんで包んだものでお米をコーティングしています。

ろ:グルコン酸!わかります!プレバイオティクス素材として有名ですよね!

し:そうそう、よくご存じで。弊社の美容米はこれに乾燥寒天も入れているので、いろんな種類の食物繊維が取れておすすめです。

ろ:たしか、コーティング技術で賞も取られていましたよね?

し:そうなんです。農林水産省主催のフード・アクション・ニッポン2010新技術、研究開発部門入賞をいただくことができました! 

ろ:すごーーーい!

く:ありがとうございます♪ 腸活中の方におすすめの商品、もう一つありました。最近人気なのは、食用炭をいれたデトックス米!「活性炭寒天米」です。

↓活性炭寒天米はこちら♪

ろ:あ、うんち米と同じ炭を使った商品ですね。

し:そうです、そうです。食品には添加物、化学物質、農薬、重金属等多岐の身体に悪い成分が含有している恐れがあります。かなり気を付けて避けていても、体の中には溜まっていくので、完璧な防御は不可能なんですね。

ろ:そうですよね…。

し:炭は不純物を吸着して排出してくれる働きがあるので、お腹の中で排出すべきものを選びだし、外に出してくれるんです。

ろ:なるほどー!私はおもしろいものが好きなのであんまり気になりませんが、真っ黒いお米にちょっと不安になる方もいるかもなと思っています。下山社長がおすすめするデトックス米の食べ方があれば教えてください。

し:案外ね、真っ黒な色がおもしろがられることのほうが多いなと思っています。黒い食べ物を集めたイベントとかもありましてね、そこで弊社はくまモン飾り寿司を作りました。私のおすすめは、たまごかけごはんにすることです。夜に輝く月のようでとても美しいですよ。笑

↓くまモンのデザインがかわいい飾り寿司♪

↓下山社長おすすめの夜に輝く月!笑

あくなき挑戦!その原動力は、日本の食文化を守ること

ろ:では最後に、これから下山社長が挑戦しようとしていることを教えてください。

し:そうですね…糖質制限が流行していて、お米が悪者にされつつあるなと感じることがあります。でも、糖質制限ブームでお米を食べる人が減るのは個人的にはすごく悲しいです。やっぱりお米は日本の食に欠かせないものですから。そこで思いついたのが、糖質制限効果が確認されたサラシアを使ったお米です。

ろ:わぁ…!糖質制限米ってことですか?
し:そうです。サラシアに含まれるサラシノールは、糖の吸収を助けてしまうα―グルコシダーゼという酵素の働きを阻害することができるんです。そのため、糖の吸収をおだやかにし、食後の血糖値の上昇をゆるやかにします。

↓サラシアが含まれたお米はこちら!

ろ:たしかに、サラシノールが含まれたお米なら、糖質制限ブームでも、食べてもらえそう!お米好きな方は絶対うれしいですね。

し:日本の食文化の源はお米です。お米文化を守るため、弊社は食の課題を追い続けています。それが今の原動力になっていますね。

編集後記:お米の健康効果が気になる人へ!糖質制限ブームと戦う新しいお米

最初はただものづくりをしようとしていた下山社長。

ご自身の体調不良をきっかけに、食生活の大切さに気が付き、さらにお子様のキャラ弁への懸念から、機能性米の開発に行きつきました。

そして今では、「日本の食文化を守る」という目標に向かって、さらに挑戦を続けていらっしゃいます。

私も日本の発酵食品、日本の食文化を愛する一人。下山社長を見習って、日々挑戦していきます!

お米大好き本舗HPはこちら>

発酵を体系的に勉強したくなったら…
発酵ライフ推進協会オンライン校へ


\仕事に繋がる無料サポートもたくさん(*´ω`*)/

》》発酵資格講座の詳細をみる

たった3か月で腸が変わると驚きの口コミ多数!今なら途中まで無料公開中!

目次