
今回は、こんな疑問にお答えします。
・ビフィックスヨーグルトは「痩せた」「便秘が改善した」という効果に関する口コミがとても多い
・肉ばかり食べる習慣がある肉食女子が2週間食べ続けたら、なんと8割の人の腸内フローラが改善し、腸内環境が変化した
グリコさんだけの独自のビフィズス菌「ビフィドバクテリウム・ラクティス・GCL2505株」がたっぷり入ったヨーグルト、BifiX(ビフィックス)シリーズ。
みなさんは食べてみましたか?
ビフィックスヨーグルト(BifiX)は、2015年9月に機能性表示食品としてリニューアル!
そのころからビフィックスヨーグルト(BifiX)のうれしい効果がたくさん報告されるようになり、人気が急上昇しています。

今回は改めてビフィックスヨーグルト(BifiX)とビフィックスヨーグルト(BifiX)に含まれているビフィズス菌「ビフィドバクテリウム・ラクティス・GCL2505株」に大注目。
効果に関する口コミをチェックしながら、なぜ腸に変化が起きるのか、その理由を解説したいと思います。

目次
ビフィックスヨーグルト(BifiX)の口コミ&評判をチェック!
まずは、ビフィックスヨーグルト(BifiX)を実際に食べた方がどんな変化を感じているのか、どんな感想を持っているのか、ビフィックスヨーグルト(BifiX)の口コミ&評判をチェックしてみましょう。

口コミ➀ ビフィックスヨーグルトはおいしい
ビフィックスうめぇ。
— フォイ (@samplimbo) January 25, 2022
#グリコ
#ビフィックス
これ初めて食べたんだけどめっちゃ美味しい♡
中にぶどう味のこんにゃくが入ってて食べ応えもあるし最高😍💕 pic.twitter.com/2wjoMeFEM4— れもん (@T3u6goXtOfdmPcM) February 18, 2022
ビフィックスうますぎて全部食ってしまった どうなっちまうんだ私の腸内環境
— 可レイド/ヌル (@nullvana_ff14) February 1, 2022

BifiXヨーグルトにチャレンジしてみたいけど、どのBifiXヨーグルトがよいか悩んでいる人は、プレーンの砂糖不使用がおすすめです。
》》BifiXヨーグルトのプレーンの砂糖不使用はこちらからどうぞ
口コミ➁ ビフィックスヨーグルトは腸が活性化する効果あり
ビフィックスにより腸内環境抜群過ぎて腹がゴポゴポゴポゴポゴポゴポゴポ…ボコッ!!
— しこし (@454454shiko) January 26, 2021
この画像の中にあるビフィックスを食べ始めたらおならが死ぬほど出て人権失いそうになったんだけど善玉菌増えてたのかな、、
— めかぶ👨🏻🦲 (@mekabu_cos) January 29, 2022

口コミ➂ ビフィックスヨーグルトは便秘が改善する効果あり
いままでコッコアポとかナイシトールとか飲んでた時もあったけど、
そのコスパ10分1で済んでしまうヨーグルトのビフィックスでトイレに籠れるように·····😇
まるっと1個は効きすぎってのも身をもって知ったけどね🧻🚽🚾 pic.twitter.com/afrZI41IF8— 國木龱 ιぃね (@kalakida_shiine) February 4, 2022
今日は朝、ビフィックス食べながら車運転しながら職場に向かったんやけど
職場についたら速攻トイレとお友達になったの、ビフィズス菌と乳酸菌仕事早すぎちゃうん?— 🦊きつめ@ふふん?🌸 (@kitunexx) February 2, 2022

便秘解消のために、腸内環境を整えたい人は、わたしが挑戦した腸活法100個の中から効果が出やすいものを厳選し、挑戦しやすいドリル形式でまとめた「腸活ドリル」もおすすめです。気になる方はチェックしてみてくださいね。
》》参加者の方の口コミはこちらからどうぞ
口コミ➃ ビフィックスヨーグルトは下痢が改善する効果あり
僕も最近大腸炎にかかって食生活見直したりしてますが、下痢を治したかったら徹底してヨーグルト食べることをお勧めします!毎日3食(最低2食)100gくらいを1週間くらい辛抱して続けると、本当に腸内環境変わってきて目に見えて便の質が良くなりました😊
おすすめのヨーグルトはビフィックスです!— しん (@billiards_lovee) November 19, 2021
ヨーグルト毎日食べると良いですよ。
菌で腸内環境整える。
私は、35歳まで腸が弱くて悩んでましたが、グリコのビフィックス食べ始めてから信者です(^^)— プラ太郎@特級プラスチック成形技能士 (@PlasticFan2017) April 6, 2020

口コミ➄ ビフィックスヨーグルトで痩せた!
前までわりとハードに食事制限してたけど、ガードル履いて朝腹筋100回、肉→魚、炭水化物→オートミール、間食→ビフィックスの脂肪0ほんのり甘いヨーグルト、夜寝る前の激甘ミルクティー→無糖のアーモンドミルクと宇治抹茶とカロリーカットの砂糖の抹茶ラテするだけで普通の生活してても痩せた
— れーな (@re_na_jyuken) May 6, 2020
第3目標は据え置きにしてるけど、リバウンドしちゃった
とりあえずヨーグルトで余分なものを出してやる
で、ビフィックス食べる西友で安かった!
明日も動くぞ!痩せたるー
今日は痩せたって言われたし#ダイエット#ダイエット垢さんと繋がりたい #ダイエットのモチベーション pic.twitter.com/mx0jTsYtfO— コスモ (@cosmo_lysithea) June 2, 2018

ビフィックスヨーグルト(BifiX)の口コミをみると、おいしいのはもちろん、便秘や下痢の緩和、ダイエットにまで効果があるという方がいます。
なぜビフィックスヨーグルト(BifiX)は、わたしたちの腸に影響を与えることができるのでしょうか?
ここからはビフィックスヨーグルト(BifiX)の正体を見ていきたいと思います。
BifiXヨーグルトにチャレンジしてみたいけど、どのBifiXヨーグルトがよいか悩んでいる人は、プレーンの砂糖不使用がおすすめです。
》》BifiXヨーグルトのプレーンの砂糖不使用はこちらからどうぞ
ビフィズス菌BifiX(ビフィックス)とは?
ビフィズス菌BifiX(ビフィックス)は、江崎グリコ株式会社が長い細菌研究の中で約1万株の菌株コレクションの中から見つけ出した、独自のビフィズス菌です。
このグリコ独自のビフィズス菌の正式名称は、「ビフィドバクテリウム・ラクティス・GCL2505株」と言います。
=別名:ビフィックス
=「Bifi」はビフィズス菌、「X」は「まだ見ぬ」「未来への期待」という意味
ビフィズス菌と一言にいっても、細かく分けるといろんな種類があります。
ビフィックスは江崎グリコ株式会社独自の菌なので、江崎グリコ株式会社が名付けました。
ビフィズス菌BifiX(ビフィックス)の機能性表示内容
ビフィズス菌BifiX(ビフィックス)は、機能性表示食品です。
=事業者の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品
=安全性及び機能性の根拠に関する情報などが消費者庁長官へ届け出ている
江崎グリコ株式会社が消費者庁長官に届け出たビフィズス菌BifiX(ビフィックス)の機能性のポイントは以下の2つです。
ビフィズス菌BifiX(ビフィックス)は、便秘改善に役立つ

ビフィズス菌は、わたしたちヒトが赤ちゃんの時からお腹の中にいる、一般的な菌です。
赤ちゃんの時は腸内細菌の99%がビフィズス菌だと言われていますが、歳をとるにつれ、少しずつ減っていきます。
ビフィズス菌BifiX(ビフィックス)は、お腹の中で増えるというのが、注目されているポイント。
減ってしまうビフィズス菌を増やしてくれる可能性があります。
ビフィズス菌と乳酸菌の違い
ビフィズス菌も乳酸菌も人間の腸内環境のバランスを整えてくれる菌です。
しかし、制作物が違います。
ビフィズス菌は、乳酸と酢酸を作る
乳酸菌が作れるのは乳酸のみですが、ビフィズス菌は乳酸と酢酸を作ります。
酢酸は腸内を殺菌する力が強く、腸内環境のバランスを整えてくれるので、両方作ることができるビフィズス菌は腸内環境の改善にという意味では、かなり強力です。
グリコさんのホームページでは、ビフィズス菌入りのヨーグルトと乳酸菌のみのヨーグルトの違いをこのように説明していました。
参考:http://www.glico.co.jp/laboratory/bifix/01.html

腸内環境の多様性を高めるために、乳酸菌もビフィズス菌もたくさん摂りましょう。
特にビフィズス菌が作る酢酸は、短鎖脂肪酸の一種です。短さ脂肪酸は、酢酸、プロピオン酸、酪酸などの酸をまとめた言葉で、私たちの腸内フローラを元気にしてくれるとして注目されています。
例:ビフィズス菌BifiX(ビフィックス)を肉食女子が2週間食べ続けたら痩せた!?
ビフィズス菌BifiX(ビフィックス)を2週間食べ続けたら痩せた(やせ体質に多い腸内環境に変化した)との研究結果が発表されました。
BifiX(ビフィックス)の実験内容
ビフィズス菌BifiX(ビフィックス)の実験の内容はこちらです。
参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000014967.html
この実験の結果、なんと8割の方の腸内フローラに変化があったとのこと!
それも摂取していたビフィズス菌BifiX(ビフィックス)と同じ、ビフィズス菌だけでなく、他の善玉菌と呼ばれる菌たちの割合も増えていたというのです。
BifiX(ビフィックス)の結果
参考:~腸内環境に自信がない肉食女子に朗報~「ビフィズス菌BifiX」の2週間摂取で、肉食女子の腸内環境が変化!「バランス調整菌」のスコアが同世代女子を上回る結果に!https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000014967.html

前述したように、ビフィズス菌BifiX(ビフィックス)は短鎖脂肪酸を作るので、腸内フローラが酸性に傾き、居心地の良い環境が作れるのです。
=腸内細菌が作る、酪酸、プロピオン酸、酢酸などの有機酸のこと
=腸内で短鎖脂肪酸が多く作られると痩せやすくなると言われている

BifiXヨーグルトにチャレンジしてみたいけど、どのBifiXヨーグルトがよいか悩んでいる人は、プレーンの砂糖不使用がおすすめです。
》》BifiXヨーグルトのプレーンの砂糖不使用はこちらからどうぞ
まとめ:ビフィズス菌BifiX(ビフィックス)効果・口コミ・痩せた理由
グリコさんだけの独自のビフィズス菌「ビフィドバクテリウム・ラクティス・GCL2505株」がたっぷり入ったヨーグルト、BifiX(ビフィックス)シリーズ。
BifiX(ビフィックス)ヨーグルトを食べた人の口コミを見てみると、こんな意見が多いことがわかりました。
口コミ➁ ビフィックスヨーグルトは腸が活性化する効果あり
口コミ➂ ビフィックスヨーグルトは便秘が改善する効果あり
口コミ➃ ビフィックスヨーグルトは下痢が改善する効果あり
口コミ➄ ビフィックスヨーグルトで痩せた!
BifiX(ビフィックス)ヨーグルトは機能性食品で、お腹の中でビフィズス菌が増え、便秘改善に役立つことが知られています。
ビフィズス菌BifiX(ビフィックス)は、便秘改善に役立つ
ビフィズス菌は乳酸のほかに酢酸も作ることができるので、短鎖脂肪酸いっぱいの腸を作ることができます。
短鎖脂肪酸がたくさん作られる腸内環境を手に入れたことで、代謝が良くなり痩せた例もすくなくありません。うまくいけば痩せ体質になれるかも?!
「ビフィックスヨーグルト(BifiX)を食べるだけでは痩せない!」
「もっと早く痩せなければ!!」
…とお思いの方は、運動や食事制限をしなくても痩せることができる「メディカルダイエット」という方法もあります。
気になる方はぜひチェックしてみてください。
》》メディカルダイエットの詳細はコチラから
