メニュー
編集長プロフィール

長谷川ろみ
編集長:長谷川ろみ麹のちから推進委員会代表。元おデブの腸活研究家。腸内細菌に救われたことをきっかけに、日本の発酵文化や腸の大切さを伝えるためのコト・モノ・しくみづくりに挑戦中。詳細はこちら>

今なら途中まで無料公開中!
腸にやさしい習慣 練習ノート vol.1(宿題レポート付き)
腸活おすすめ買い物リスト
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト基礎編
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト初級編
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト中級編
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト上級編
発酵資格どちらがいい_早わかりマップ付き
腸活占いβ版

母乳が出ない&足りない人必見!授乳中にノンアルコール甘酒がおすすめの理由3選

母乳がでない甘酒がおすすめの理由

【この記事で解決できるお悩み】
・「授乳中に甘酒を飲むと母乳の量が増える」と聞いたんだけど、ホント?

長谷川ろみ

この記事では、こんなお悩みを解決します!

母乳育児をすると決めた方にとって、大きな悩みの種はやっぱり「母乳が出ない」こと。

絶対にママのせいではないのですが、悩んでいるママは多く、決して珍しいことではありません。

そんな時、母乳を出す&増やすヒントを探すと「甘酒がおすすめ」という意見と「甘酒は飲んじゃダメ」という意見が同じくらい出てきます。

母乳に悩む人

もう!一体なんなの?!どっちがホント?

長谷川ろみ

それがさ、どっちもホントなのよ。甘酒には2種類あるんです。

そこで今回は、甘酒と母乳の関係について大解説!

授乳中のママにおすすめの甘酒とおすすめの理由を科学的根拠(エビデンス)を元にご紹介します!

長谷川ろみ

この記事を書いた人:
腸活研究家 長谷川ろみ
発酵食品にハマり、ダイエットなしで12㎏減。痩せたことをきっかけに腸を愛でる生活に目覚める。重度の便秘から解放され、腸活研究家として活動開始。今では発酵ライフ推進協会通信校校長を務め、昔の自分と同じ悩みを持つ方に向けて腸や菌のおもしろさを発信中。詳しくはこちら

発酵を体系的に勉強したくなったら…
発酵ライフ推進協会オンライン校へ


\仕事に繋がる無料サポートもたくさん(*´ω`*)/

》》発酵資格講座の詳細をみる

目次

結論:授乳中に甘酒を飲むのはおすすめ!ただし…

日本に古くから伝わる発酵飲料の甘酒。

その原材料はお米、麹、水ととてもシンプルなのに、エネルギーになりやすいブドウ糖や腸内細菌のエサになりやすいオリゴ糖はもちろん、必須アミノ酸、ビタミンB群、ミネラルもたっぷりで栄養バランスがよいことで知られています。

長谷川ろみ
甘酒は、江戸時代には庶民の栄養補給の源でした!夏バテ予防の代表的な飲み物で、夏の季語にも使われているんだよ。

現代でも「甘酒=飲む点滴」として親しまれ、ここ数年は美容と健康にいい健康飲料として注目されています。

でも、「甘酒」という名前からもわかるように「酒」という漢字が使われていることから、

困った人
授乳中のわたしは、アルコール飲んじゃダメよね。甘酒も胎盤や母乳を通して、赤ちゃんに影響を与えるんじゃないの?

と心配される方も多いようです。

実際のところ、甘酒は授乳中でも飲めるのでしょうか?

授乳中に飲める甘酒と飲めない甘酒

実は甘酒には大きく分けて、2種類があります。

長谷川ろみ
雑に言うと、ノンアルコールの米麹甘酒とアルコール入りの酒粕甘酒です。
米麹甘酒
=授乳中に飲める甘酒
=原材料は米、米麹、水
=アルコールは入っていない(ノンアルコール)
=栄養バランスが良く、疲労回復効果や便秘解消効果が注目されている
酒粕甘酒
=授乳中に飲めない甘酒
=原材料は酒粕、砂糖、水
=アルコールが入っている
=ダイエットや脂肪燃焼に役立つレジスタントプロテインが多め

米麹を発酵させて作る「米麹甘酒」はアルコールは含まれていないので、授乳中でも飲むことができます。

一方、酒粕を水(お湯)に溶かして、砂糖を入れて作る酒粕甘酒は、原材料の酒粕自体にアルコールが微量含まれています。

そのため、出来上がりの酒粕甘酒も微量のアルコールが含まれます。(1%程度だと言われています)

アルコールが入っている酒粕甘酒は、授乳中のママにはおすすめしません。

長谷川ろみ
一般的に「飲む点滴」と呼ばれているのは「米麹甘酒」のほうで、「酒粕甘酒」は「飲む点滴」とは呼ばれません。米麹甘酒は砂糖が入っておらず、お米のでんぶんを麹菌が分解して作るので、優しい甘さになります。
米麹甘酒→麹菌が発酵の過程で、でんぷんをブドウ糖やオリゴ糖に変える
酒粕甘酒→酵母菌が発酵の過程で、糖をアルコールに変える

酒粕甘酒にアルコールが含まれる理由は、アルコールを作る酵母菌を添加するからです。

米麹甘酒にはそもそも酵母菌は入れないので、アルコールは作れません。

長谷川ろみ
授乳中に飲めるのはノンアルコールの米麹甘酒でした!覚えておいてね。

甘酒がニガテな人に試してほしい「うす作り」

米麹甘酒は、ほんのり甘くて、心が落ち着く人気の飲み物ですが、人によってはまったりした口当たりにクセがあってニガテという人がいます。

口当たりがニガテな方は、ぜひお米が入っていない米麹と水だけで作る甘酒にトライしてみてください。

お米を入れないで作る米麹甘酒のことを「うす作り」と言います。

長谷川ろみ
わたしもまったりした口当たりがすごく得意というわけではないので、家では「うす作り」ばっかり作っています。ノンアルコールで、甘さも抑えられて、ぜんぜんしつこくなくておすすめです。

うす作りが飲みたい方は、自分で分量を調整できる手作り甘酒もおすすめです。

▲目次に戻る▲

授乳中に甘酒がおすすめの理由

授乳中に甘酒がおすすめの理由は、以下のとおりです。

理由➀ 忙しいママの疲労回復につながる
理由➁ 出産後の便秘解消に効く
理由➂ 母乳育児の救世主?!母乳の量が増える

一つずつ見ていきましょう。

理由➀ 忙しいママの疲労回復につながる

授乳中に甘酒がおすすめの理由の1つ目は、忙しいママの疲労回復につながるからです。

授乳中は母乳を出すだけでもへとへとなのに、赤ちゃんをだっこやおんぶをしたまま家事をしたり、思い通りにならない子育てで、まとまった睡眠時間がとれないと思います。

そんな時、すぐにエネルギーになるブドウ糖や、筋肉や血を作るアミノ酸がたっぷり入った米麹甘酒は疲労回復を促してくれます。

また、冷え性の方には特におすすめです。

温かい米麹甘酒は、体を温めて、血流を促す効果もあると言われています。

理由➁ 出産後の便秘解消に効く

授乳中に甘酒がおすすめの理由の2つ目は、出産後の便秘解消に効くからです。

授乳中は生活が不規則で、妊娠中から分娩周辺の時期にかけてのホルモン変化もあることから、腸のぜん動運動が起こりにくく、便秘になりやすいと言われています。

そんな時、救世主になるのが甘酒です。

甘酒には、腸のぜん動運動を促す食物繊維や腸内細菌のエサになるオリゴ糖もたくさん含まれているので、悪玉菌を減らして、善玉菌を増やし、腸内環境のバランスを整えることで、便秘解消に役立ってくれます。

また、授乳中は体内の水分量が母乳にとられ、一時的な水分不足に陥りがちです。

体内の水分量が減ると、腸内の水分量が減るので、便も固くなり、体外に出しにくくなります。

長谷川ろみ
授乳中は便が硬くなりすぎてしまって、切れ痔などの心配も増えます。水分補給は大事ですね。

便秘解消のために、腸内環境を整えたい人は、わたしが挑戦した腸活法100個の中から効果が出やすいものを厳選し、挑戦しやすいドリル形式でまとめた「腸活ドリル」もおすすめです。気になる方はチェックしてみてくださいね。

\ 今ならオープニング価格で70%OFF (*´ω`*)/

》》腸活ドリルを購入する

理由➂ 母乳育児の救世主?!母乳の量が増える

授乳中に甘酒がおすすめの理由の3つ目は、母乳の量が増えるからです。

母乳はお母さんの血液から作られます。そのため、お母さんの食事の内容も少なからず反映することがわかっています。

1978年に発表された岩手大学の長寿村の研究内容(※1)をご紹介しましょう。

この研究は農村の食生活の研究を行っていた鷹觜テル先生を中心に行われたもので、当時長寿村と呼ばれていた山梨県棡原地区のお母さんたちの母乳分泌と食生活の関係を調査したものです。

この研究によると、どの地域も終戦後は母乳が出にくくなっていて、特に東京都や岩手県でも都心部の盛岡市は20~25%まで激減しているにも関わらず、母乳が出やすい昔ながらの食生活を選択する棡原地区では農村で31%、山村で62.5%と、母乳が出やすいことが報告されています。

長谷川ろみ
ほほぅ…。現代では難しいことだけど、食生活と母乳は関係があるんですね。

この研究で母乳を豊富にするとして挙げられている伝承食品は、以下のとおりです。

母乳を豊富にするための伝承食品の順位
【炭水化物系食品】
➀餅類(粟餅、小麦粉)
➁赤飯その他小豆を使用したもの
➂三穀飯
➃うどん
➄そば
➅白せんべい
➆百合根
⑧いも類
⑨甘酒、酒まんじゅう
⑩水飴、ねりこ
長谷川ろみ
長寿村では小さい時から母親手作りの「大麦と甘酒で作った小豆入りの酒まんじゅう」をおやつに食べるそうです。そして、この甘酒まんじゅうは、妊娠中のおやつの定番なんだって。おいしそう!
【タンパク質系食品】
➀かつおぶし
➁白身魚
➂川魚
➃ゆば、豆製品
➄やきふ
➅ふしみそ、みそ汁、みそ漬
➆牛乳、卵、鶏肉
⑧豆炒り(保存食)
⑨小豆あん(保存食)
⑩塩鮭
長谷川ろみ
かつおぶしやみそ汁は、甘酒と共に積極的に食べたいですね!ストレスをためたり、ムリしない範囲で参考にするのはいいかも!?


▲目次に戻る▲

実際に授乳中に甘酒を飲んでいる人の口コミ

ここからは実際に授乳中に甘酒を飲んでいる人の口コミをご紹介します。

甘酒を飲んでいる授乳中の方に多い口コミは、以下のとおりです。

口コミ➀ 授乳中に甘酒を飲んだら母乳が増えた
口コミ➁ 甘酒は授乳中の疲労回復&パワーチャージに役立つ
口コミ➂ 甘酒は産後の便秘解消に役立つ

一つずつ見ていきましょう。

口コミ➀ 授乳中に甘酒を飲んだら母乳が増えた

母乳をたくさん出す為に米麹の甘酒を作る。濃いめに作って白湯で割って生姜を
入れて飲んでます。
肝心の母乳は出過ぎて甘酒を飲む前よりも倍に増えました。
甘酒パワー恐るべし

#母乳育児#育児中#副業したい# pic.twitter.com/VHWmjUYhxJ

— @mado0105 (@mado0105) March 10, 2020

母乳の出を良くするために最近甘酒を飲んでるんだけど、少しはまってしまってる…
そして母乳量も心做しか増えた気がする!
1番は大関の酒粕から作った甘酒が好きなんだけど、少しアルコール入ってるから飲むのは二口だけ😓
米麹で作った甘酒は甘い💦 pic.twitter.com/Qsc4uedPGY

— 透@1y (@marumarumnm) September 6, 2019

妻が炊飯器で甘酒作ってる。
母乳が出るらしい。

うちらの地元では、がらかぶ(赤いカサゴ)を食べると母乳が出るといういい伝えがあって、みんな釣ってきてくれます。

温かい町ですわ。 pic.twitter.com/2B6i0aa3T1

— 高木 誠@税理士 (@macotax) September 22, 2019

母乳に困ってるママ友に「甘酒いいよ!」ってオススメしたくて、でも「なんや上から偉そうに」って嫌な思いされたくないから、
甘酒クッキー作って「お砂糖の代わりに甘酒を使ったクッキーだよ、ヘルシーだしいいお乳出るんだって~🤗」って渡す段取りである
これだけでもドキドキである pic.twitter.com/IDnllkOzUr

— ゆみ3y♂32w♂ (@yummys01c) February 8, 2019

長谷川ろみ
実際に多くの方が、米麹甘酒を飲んで母乳が出やすくなった・増えたと感じているようです。もちろん体質次第だけど、試す価値はありそうですね。

口コミ➁ 甘酒は授乳中の疲労回復&パワーチャージに役立つ

甘酒作るです!

離乳食始まる前の母乳だけの期間、エネルギー切れが激しくていつも作ってたんだ😊個人の意見だけど母乳期間の甘酒はホントにおすすめのパワードリンク pic.twitter.com/dR1FYmt38z

— Nono (@nonochang_) September 22, 2020

こんにちは😄☀️
朝から冷え込むそんな朝⛄️
母の楽しみ、豆乳甘酒😊😊

アルコールまったく飲めない私でも飲めるよ。
米麹甘酒✨✨
第1子の産後体調悪すぎて大きな病院で精密検査してもどこも悪くなく
原因は貧血💦💦
甘酒飲んだら疲れにくくなった。
肌の調子も良い😆✨
今朝は平穏だった我が家😁😁 pic.twitter.com/5tcWGWri25

— ゆずママ@お悩み解決隊✨✨ (@yuzu_0358S) October 22, 2021

産後の疲れがどっと出る頃に甘酒を飲んでいたので下の子の産後は口内炎に悩まされずに済んだのは良かった。上の子の産後は口内炎が酷くてチョコラBB飲んでた。

— nishitomo (@nishitomo83) June 10, 2017

長谷川ろみ
授乳中に関わらず、甘酒は一般的に疲労回復に役立つことが知られています。酒粕甘酒ではなく、米麹甘酒を選べば、授乳中のママでも活用できそう!

口コミ➂ 甘酒は産後の便秘解消に役立つ

昨日の続き
今更だけどほんと排出するって大事だね
妊娠中から便秘気味で出産したら授乳による水分不足と睡眠不足で便秘
何よりゆっくりトイレ籠る時間がない
サプリと朝は甘酒豆乳も飲むようにしたら毎朝しかも短時間で出せるようになって体調も良い気が👏( ˘ω˘ )しかしその短時間も泣き叫ぶ息子

— はな* おやつ食べがちおばさん (@ha_na_51) June 10, 2018

なんだか最近授乳中にバタバタ暴れる…母乳が少ないのか、おいしくないのか。それとも便秘?最近ずっと飲んでた甘酒飲んでないからか!?

— ぽんぬ (@satoponnu) August 23, 2016

産後の肌荒れで悩んでいるママへ

米麹甘酒まじでオススメ。

元々妊娠中の便秘改善のために飲んでいたんだけど妊娠中も産後も過去イチ肌の調子がイイ!!

ただカロリーや糖質は高めだから1日150〜200ml。
冷えや便秘で悩んでいる人にもオススメ。

温めすぎはダメらしくて少しぬるめがいいみたい。

— かりんさん☺︎4m🐘&7y🎀 (@karin_rin_san) March 9, 2022

長谷川ろみ
生活習慣が不規則になりがちな授乳中はせめて甘酒で腸内環境をいたわってあげるのは良い手かも?!

▲目次に戻る▲

まとめ~母乳が出ない人は授乳中に甘酒がおすすめの理由~

母乳が出ない&足りないとお悩みの方は、授乳中の栄養補助食品として甘酒がおすすめです。

甘酒といってもなんでも良いわけではなく、アルコールが入っていない米麹甘酒を選んでください。

米麹甘酒
=授乳中に飲める甘酒
=原材料は米、米麹、水
=アルコールは入っていない
=栄養バランスが良く、疲労回復効果や便秘解消効果が注目されている

酒粕甘酒
=授乳中に飲めない甘酒
=原材料は酒粕、砂糖、水
=アルコールが入っている
=ダイエットや脂肪燃焼に役立つレジスタントプロテインが多め

授乳中に甘酒がおすすめの理由は、以下のとおりです。

理由➀ 忙しいママの疲労回復につながる
理由➁ 出産後の便秘解消に効く
理由➂ 母乳育児の救世主?!母乳の量が増える

昔ながらの母乳を豊富にする伝承食品の中でも、甘酒を使ったおやつは定番で、他にもみそ汁やかつおぶしなど、発酵食品は多く使われてきました。

現代でも甘酒を飲むと母乳の量が増えると実感している方は多く、ネット上の口コミも少なくありません。

甘酒が好きな方、気になる授乳中のママさんは試す価値があるかもしれません。

参考にしてみてね。

発酵の仲間づくりやお仕事をするなら「発酵資格講座」

少し本気で発酵や腸活に取り組みたくなった方向けに、発酵ろまんでは、発酵ライフ推進協会とのコラボにて、発酵資格講座「発酵ライフアンバサダー」「発酵ライフアドバイザー」をご提供しています。

長谷川ろみ

発酵ライフ推進協会で、通信校のコンテンツプロデュースを担当しています。

・発酵を本格的に学びたい
・発酵仲間を作りたい
・発酵をお仕事&副業にしたい
・発酵を広める社会貢献活動がしたい

こんな方はぜひ、発酵資格講座のご受講をご検討ください。

長谷川ろみ

オンラインで時間や場所を選ばない通信講座なのに、今後の活動につながるサポートが満載なのは、発酵ライフ推進協会のオンライン校だけ!

\仕事に繋がる無料サポートもたくさん(*´ω`*)/

》》講座の詳細をみる

発酵ライフ推進協会_発酵アドバイザー定例会
長谷川ろみ

有資格者だけの限定勉強会を定期的に開催!ずーっとマニアックな発酵が学べます。

発酵が気になる人

発酵食が好きだけど、教えたり、伝えたりしたいかどうかはまだわかんないな~

長谷川ろみ

学んでいるうちに伝える活動がしたいな~と思ったら、その時に講師養成講座を無料で受けられます。アシスタント体験制度で実務も体験できるから、いったん体験してみるっていうのもおもしろいよ。

\無料講師講座などサポートいっぱい(*´ω`*)/

》》講座の詳細をみる

▲目次に戻る▲

参考文献~母乳が出ない人は授乳中に甘酒がおすすめの理由~

(※1)伝統的産婦慣行食と母乳分泌との関係についての研究(岩手大学教育学部研究年報 第38巻 1978年

たった3か月で腸が変わると驚きの口コミ多数!今なら途中まで無料公開中!

目次