【この記事で解決できるお悩み】
・R1ヨーグルトは、飲み始めてから効果が出るまでどのくらい?
・みんなが実感&体感できているのはいつぐらいから?
・実際に飲んでいる人の口コミや評判が知りたい!



この記事では、こんなお悩みを解決します!
株式会社明治が販売する人気の乳酸菌飲料、「明治プロビオヨーグルトR-1」。
引用: 明治公式サイト
SNSでは効果があったという報告の口コミがかなり多い話題の商品です。しかし、その分ちょっとお値段がお高め。
チャレンジしてみたいけど、「もし体質に合わなかったらどうしよう…高いしなぁ」と悩んでいる方も多いみたい。
そこで今回は、人気のR1ヨーグルトの効果がでるまで、いったいどのくらいかかるのか大検証!
SNS上の口コミ60件を期間ごとに分類し、R1ヨーグルトを飲み始めてからどのくらいで効果を実感しやすいのか整理してみました。
さらに、どんな効果から体感しやすいのか、効果別の体感期間もチェック!R1ヨーグルトに挑戦する前に、ぜひこの記事を読んでみてね。
この記事を書いた人:
腸活研究家 長谷川ろみ
発酵食品にハマり、ダイエットなしで12㎏減。痩せたことをきっかけに腸を愛でる生活に目覚める。重度の便秘から解放され、腸活研究家として活動開始。今では発酵ライフ推進協会通信校校長を務め、昔の自分と同じ悩みを持つ方に向けて腸や菌のおもしろさを発信中。詳しくはこちら
発酵を体系的に勉強したくなったら…
発酵ライフ推進協会オンライン校へ
\仕事に繋がる無料サポートもたくさん(*´ω`*)/




R1ヨーグルトの効果がスゴイので口コミ調査をしてみた!
R1ヨーグルトのいちばん大きな特徴は、免疫細胞を活性化する乳酸菌「1073R-1乳酸菌」が入っていること!


そのおかげで、わたしたちは免疫細胞を活性化することによって体感できるさまざまな効果を得ることができます。
R1ヨーグルトの効果効能
R1ヨーグルトの効果効能は、以下のとおりです。
花粉症緩和
アレルギー緩和
風邪を引きにくくなる
インフルエンザになりにくくなる
便秘・肌荒れ改善など



実際には人によってもっと違う効果を感じることもあるよ。この個人差が大きいところが、腸活のおもしろいところです。


R1ヨーグルトを飲むタイミング
株式会社明治が推奨するR1ヨーグルトを飲むタイミングは、毎日1本を継続することです。





量もある程度は気にしたほうがいいけど、腸活はなにより継続が大事!
ネット上の口コミでは、1日おきでもちゃんと効果を体感している人が多くいます。
頻度に関しては、「絶対に毎日じゃないとやる意味がない」などと決めつけないで、自分のお財布事情とも相談しながら、自分にとって最適な方法を見つけてみてもよいかもしれません。


検証!R1ヨーグルトの効果が出るまでの期間は?実感はいつから?
R1ヨーグルトの効果が出るまでの期間を以下の4つに区切って、SNS上の口コミを整理してみました。


飲み始めてから1か月後
飲み始めてから2か月後
飲み始めてから3か月後
飲み始めてから半年



飲み始めてから1週間ぐらいでR1ヨーグルトの効果を実感している口コミも一定数ありましたよ。でも、いったん1か月以内の効果報告は除外しています。その理由は…。
1か月以内の効果実感報告を除外した理由
1か月以内の効果報告を除外した理由は、以下の2点です。
理由➀ 同時に複数の対策をしていることが多いから
理由➁ プラシーボ効果の場合が多いから
一つずつ見ていきましょう。
理由➀ 同時に複数の対策をしていることが多いから
1か月以内に効果報告をする場合、複数のことを一度に始めて、なんの効果なのか正確にわからなくなることも多いようです。
例:R1ヨーグルトと同時に他のヨーグルトや発酵食品も一緒に食べ始めているなど



同時にいろんな便秘解消法を試してしまって、なんの効果かわからなくなるのは、腸活あるあるかも…。
寝る前にR1の効果か。(始めて1週間)
寝る前につま先立ちの効果か。(始めて2日)
朝イチにバナナの効果か。(始めて約1ヶ月)
分からんが3日連チャン快便である。#快便 #便秘解消嬉しい。
— Nyaokel (@Nyaokel) January 29, 2019
サジーもR1も、どちらも効果はバツグンにいいです(๑•̀ㅂ•́)و✧
始めてから1ヶ月程で効果が出て、それまで月に2回程扁桃炎になって高熱出てたのが今では嘘のように元気ピンピンしています(*ˊ˘ˋ*)♪
膀胱炎もかなりなる頻度が減りました!— ちびはむ (@mi7ktlgntEIm0gM) August 21, 2018



とはいえ、やっぱり複数の対策をしているほうが、早く変化が出やすいというメリットはありますね。複数の健康・美容法を同時にしている場合は、1週間~2週間でなんらかの効果を感じる方が多いみたい。
理由➁ プラシーボ効果の場合が多いから
プラシーボ効果(プラセボ効果)とは、本来は効果がない「プラシーボ(プラセボ)薬」を服用しただけでも、気持ち的に効いているように感じてしまうことです。
プラシーボ効果
=本来は薬としての効果をもたないプラセボを服用し得られる効果のこと
例:一般的に考えてR1ヨーグルトの効果とはあまり関係がないと思われる報告をしているなど
プラシーボ効果って凄いわ。R1を飲んでるオジジ様に「最近、体の調子はどう?」と聞いたら治ったと話してる。まだ飲み始めて一週間すら経ってないのにだ。そんなすぐに効果が出るわけないでしょう。(前まで飲んでた薬のおかげだよ)とは言わずにそりゃあ良かったと返す。
— 紫陽花 (@orutoari) February 26, 2020



人間ってすごいよね!「わたしは元気!」と思うだけで元気になっちゃうってことです!笑
それでは、1か月以内の効果報告を除外して、口コミの集計結果を見てみましょう。
R1ヨーグルトの効果が出るまでの期間と期間別の実感数
一番効果を実感した人が多かったのは、1か月後でした!
n=人数 | 効果を実感 | 効果はわからない | 期間別の実感率 |
---|---|---|---|
飲み始めてから1か月 | 15 | 7 | 68% |
飲み始めてから2か月 | 10 | 1 | 91% |
飲み始めてから3か月 | 9 | 4 | 69% |
飲み始めてから半年 | 4 | 9 | 31% |
合計 | 38 | 21 | |
全体実感率(%) | 64% | 36% |



おお!身体に合えば、早めに効果を感じられるってことだ!
でも1か月後の段階では、実は効果はわからないと感じている人も多く、R1ヨーグルトへの信頼度は半信半疑の状態です。
そのせいか、全体の実感率としては約7割の68%に留まりました。
一方で、2か月後まで続けた人はなんと9割以上の方が効果を実感しています。
このことから、2か月ぐらいまでは続けたほうが効果を実感しやすくなることがわかりました。



2か月経つと、効果は確信に変わるのね!
しかし、2か月の段階でまだR1ヨーグルトの効果を実感できず、3か月目に突入した場合、あきらかに体に合っていない人が増えていることが分かります。
実感率はまた7割まで下がり、半年たった段階では3割まで下がりました。



とりあえず2か月は続けてみて、その後自分には合わないと思ったら辞める…というのがいちばんよさそうです。
R1ヨーグルトはお値段も高めなので、お財布とも相談しつつトライするのがおすすめです。


ここからは具体的な口コミを見てみましょう。
効果が出るまで➀ R1ヨーグルトを飲み始めてから1か月
効果が出るまで➁ R1ヨーグルトを飲み始めてから2か月
効果が出るまで➂ R1ヨーグルトを飲み始めてから3か月
効果が出るまで➃ R1ヨーグルトを飲み始めてから半年
効果が出るまで➀ R1ヨーグルトを飲み始めてから1か月
R1ヨーグルトを飲み始めてから1か月で効果を実感した人は15名、実感できなかった人は7名、実感できた割合は68%でした。
口コミの一部をご紹介してみましょう!
効果が実感できた人の口コミ
え、花粉まだ3分の1なの。。引くねんけど😨
でもR1飲んでからほぼ花粉感じない気がするんだが、、、これ効果出てるならR1相当すごいよ。ナチュラルパワーだし、1ヶ月飲んでも3000円くらいだから、薬と一緒くらいだし。
— nuruinemuri (@nuruinemuri) March 14, 2018
R1飲み始めて1ヶ月。最近なんだか劇的に嗅覚が良くなってきた。いつも以上に食べ物が美味しい。香りを楽しめてる感じ。R1にそういう効果があるのかな?不思議。#R1
— 冨田大介 (@tomidaisuke) April 8, 2021
R1飲んで1ヶ月だけどすごい気分どんより仕事するってのが続いてたんだけどかなり改善されたし効果はあると思うよ
— おすしにぎり❂ ☽ (@sueyoshi0) March 21, 2018
R1の飲むヨーグルトを1ヶ月続けたら花粉症が結構楽になった。わりと効果あるんだなあれ。
— SHOW (@MARVEL_NETWORKS) March 13, 2020
効果が実感できなかった人の口コミ
R1ヨーグルトを飲みはじめて1ヶ月ちょっと経つけどまだ目立った効果は感じない。半年くらい飲めば何か変わるんかな
— 夢猫 (@Yumeneko_chan) April 29, 2021



1か月だけでも、身体の変化を感じている人が多いのに驚き!でも、まだまだここは序盤です。


効果が出るまで➁ R1ヨーグルトを飲み始めてから2か月
R1ヨーグルトを飲み始めてから2か月で効果を実感した人は10名、実感できなかった人は1名、実感できた割合は91%でした。
口コミの一部をご紹介してみましょう!
効果が実感できた人の口コミ
秋の花粉症から毎日R1を飲ませているせいか息子が風邪などをひかずにいる!珍しいwww幼稚園入ってから月一位のペースで熱出してたのに
乳酸菌効果なのかなぁ?wwwwww— 蜜果🌤️ (@sakura__honey) December 5, 2016
俺もR1飲んでるけどほんまこれは思う、花粉に効果出てきたな〜と思ったの2ヶ月くらい経ってからだったし
— べる🥞 (@Bell_iiXroar) May 27, 2022
2ヶ月くらい試しに飲むヨーグルトのR1飲んで実験してみた結果、疲れて歯茎が腫れたり扁桃腺が腫れたりがなくなった。なんか喉がイガイガして風邪ひくかな?ってときも風邪までいかずにすんでる。
たしかに効果ありそう(´・ω・`)— Saver (@Saver666) November 1, 2017
にしてもR1かれこれ2ヶ月くらいほぼ毎日飲んでるけど、効果といったら下っ腹が少し凹んだことと、暴飲暴食してもまじで太りづらくなったこと
— トレーニーbot (@neonito1) October 19, 2017
効果が実感できなかった人の口コミ
先々月ぐらいから毎日R1飲んでるけど風邪ひくし効果無いですね😰
— のば (@__nobaaaa__) July 18, 2018



実感率98%はすごい!!ただ、効果がない人は、明らかにないことが分かってくるのもこの時期です。
効果が出るまで➂ R1ヨーグルトを飲み始めてから3か月
R1ヨーグルトを飲み始めてから3か月で効果を実感した人は9名、実感できなかった人は4名、実感できた割合は69%でした。
口コミの一部をご紹介してみましょう!
花粉症対策で3ヶ月前から始めたR1ヨーグルト。効果ありそうだ今年あまり辛くない
— Tamulend Øey (@tamura_e_suica) March 1, 2021
コロナに効果的とかいって3ヶ月くらい会社のお昼でR1配布されてるんだけど平日便秘がおさまってお腹ゆるゆるになる
— 海藻こんぶ (@xKaisouKonbux) May 20, 2020
ここ3ヶ月くらい毎日R1ヨーグルト食べてるんだけど、この冬インフルエンザにもならなかったし、重めの風邪もひいてないから、なんとなく効果あるのかな、と思っている。(ここ2年インフルエンザかかってたし大抵冬場風邪ひいてる)
— 続・れんれん🌏🃏 (@suzu0824) February 28, 2020
僕もかなりな花粉症とハウスダストアレルギーなんですが、ここ2、3ヶ月ほどR1というヨーグルトドリンクを毎晩一本飲み続けたら最近くしゃみがほとんど出なくなってきたんですよ。まだ油断はできませんが、効果あるかもです!
— 大柿ロクロウ@アクダマドライブ (@ogakirokurou) October 6, 2017
効果が実感できなかった人の口コミ
R1は3ヶ月くらい続けてたけど痩せなかったし効果という効果なかったの。で、赤だし飲み始めたら30kやせたの 赤みそ最強やったは
— 🐱涼宮 遙🐱 (@SuzumiyaHaruka) February 2, 2013



3か月続けてみると、合う人と合わない人の差が大きくなっていきます。


効果が出るまで➃ R1ヨーグルトを飲み始めてから半年
R1ヨーグルトを飲み始めてから半年で効果を実感した人は4名、実感できなかった人は9名、実感できた割合は31%でした。
口コミの一部をご紹介してみましょう!
よーぐると200gを毎日食べ続けて1年半ほど
+
R1を毎日1本飲み続けて半年ほど今年花粉症の症状まだ出てないぞ…まじで効果ある気がしてきた….
— たろんぬ (@SyrupLop) February 24, 2021
旦那も、子供の頃喘息だけど父親が家で煙草を吸っていたそうです。喘息発端の鼻炎、アトピー考えられますよね😓最近唯一効果があったのがR1ヨーグルトで、半年飲んでたら花粉症と鼻炎がかなり良くなったので本人喜んでましたが、アトピ喘息は変わらず。でも少し希望が持てました!ありがとうございます
— わたやみ~ WEBの周辺色々勉強中 (@nakanma7) July 10, 2018
なんとなく4月くらいからR1ヨーグルトを毎日食べてみて半年経つけど、年に4~5回はひいてた風邪(毎回発熱)を全くひいてない。個人差あるんだろうけど、私には100%効果あってむしろ怖い。ひと冬ひかなかったらこれ本物だな…
— atucco (@accalotta) December 16, 2018
私R1半年食べ続けてるけど、全く風邪ひいてないなぁ。”@sonicdrum: 【画像あり】健康になる系のヨーグルト。期待できる効果を徹底比較! http://t.co/UIJ5sNkk“
— ふみ (@KooFumi) August 26, 2012
効果が実感できなかった人の口コミ
花粉症対策に、毎朝R1ヨーグルトを食べ始めて半年になるけどイマイチ効果が実感出来ない
ジャバラのジュースも効き目無かったし体質なのかなぁ…— ひーちゃん (@churocky) November 2, 2017



遅咲きの人が気が付き始めるタイミング!ここまで続けてもイマイチの場合は、違う方法を探すのもおすすめです。
R1ヨーグルトの効果が出た人はどんな症状の改善を実感している?
R1ヨーグルトの効果が出た人はどんな症状の改善を実感しているか、SNS上の口コミを整理してみました。
花粉症・アレルギー緩和:42%
風邪・インフルエンザ回避:32%
だるさ・口内炎・気分改善(自律神経系):8%
便秘・肌荒れ改善:5%
寝付き改善:3%
痩せ体質改善:3%
頭痛改善:3%
その他(※):5%
いちばん多いのは花粉症・アレルギー緩和で、次が風邪・インフルエンザ回避でした!



やっぱり免疫細胞の活性化による症状の緩和がいちばん早くでますね!
n=人数 | 1か月 | 2か月 | 3か月 | 半年 | 実感率 |
---|---|---|---|---|---|
花粉症・アレルギー緩和 | 7 | 4 | 3 | 2 | 42% |
風邪・インフルエンザ回避 | 4 | 3 | 3 | 2 | 32% |
だるさ・口内炎・気分改善(自律神経系) | 2 | 0 | 1 | 0 | 8% |
便秘・肌荒れ改善 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5% |
寝付き改善 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3% |
痩せ体質改善 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3% |
頭痛改善 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3% |
その他(※) | 1 | 1 | 0 | 0 | 5% |
合計 | 15 | 10 | 9 | 4 |


まとめ:R1ヨーグルトの効果が出るまでどのくらい?
今回の調査では、R1ヨーグルトの効果が出るまでにかかる時間は、約1か月であることがわかりました!
しかし、1か月後の段階では、実は効果はわからないと感じている人も多く、R1ヨーグルトへの信頼度は半信半疑の状態です。
一方で、2か月後まで続けた人はなんと9割以上の方が効果を実感しています。
このことから、2か月ぐらいまでは続けたほうが効果を実感しやすくなることがわかりました。
そして、2か月の段階でまだR1ヨーグルトの効果を実感できず、3か月目に突入した場合、あきらかに体に合っていない人が増えていることもわかりました。
n=人数 | 効果を実感 | 効果はわからない | 期間別の実感率 |
---|---|---|---|
飲み始めてから1か月 | 15 | 7 | 68% |
飲み始めてから2か月 | 10 | 1 | 91% |
飲み始めてから3か月 | 9 | 4 | 69% |
飲み始めてから半年 | 4 | 9 | 31% |
合計 | 38 | 21 | |
全体実感率(%) | 64% | 36% |
1か月で効果を実感した人は15名、実感できなかった人は7名、実感できた割合は68%
2か月で効果を実感した人は10名、実感できなかった人は1名、実感できた割合は91%
3か月で効果を実感した人は9名、実感できなかった人は4名、実感できた割合は69%
半年で効果を実感した人は4名、実感できなかった人は9名、実感できた割合は31%
さらに、R1ヨーグルトの効果が出た人は「花粉症・アレルギー緩和」への効果を感じている人がいちばん多く、全体の4割となっています。
花粉症・アレルギー緩和:42%
風邪・インフルエンザ回避:32%
だるさ・口内炎・気分改善(自律神経系):8%
便秘・肌荒れ改善:5%
寝付き改善:3%
痩せ体質改善:3%
頭痛改善:3%
その他(※):5%
この結果から、R1ヨーグルトの効果を実感したいなら、2か月ぐらい続けてみるのがおすすめです。
そして、それでも効果を感じることができなければ、R-1ヨーグルトにこだわりすぎず、他のヨーグルトや他の発酵食品もためしてみましょう。
参考にしてみてね。
発酵の仲間づくりやお仕事をするなら「発酵資格講座」
少し本気で発酵や腸活に取り組みたくなった方向けに、発酵ろまんでは、発酵ライフ推進協会とのコラボにて、発酵資格講座「発酵ライフアンバサダー」「発酵ライフアドバイザー」をご提供しています。




発酵ライフ推進協会で、通信校のコンテンツプロデュースを担当しています。
・発酵を本格的に学びたい
・発酵仲間を作りたい
・発酵をお仕事&副業にしたい
・発酵を広める社会貢献活動がしたい
こんな方はぜひ、発酵資格講座のご受講をご検討ください。





オンラインで時間や場所を選ばない通信講座なのに、今後の活動につながるサポートが満載なのは、発酵ライフ推進協会のオンライン校だけ!
\仕事に繋がる無料サポートもたくさん(*´ω`*)/







有資格者だけの限定勉強会を定期的に開催!ずーっとマニアックな発酵が学べます。




発酵食が好きだけど、教えたり、伝えたりしたいかどうかはまだわかんないな~




学んでいるうちに伝える活動がしたいな~と思ったら、その時に講師養成講座を無料で受けられます。アシスタント体験制度で実務も体験できるから、いったん体験してみるっていうのもおもしろいよ。
\無料講師講座などサポートいっぱい(*´ω`*)/



