メニュー
編集長プロフィール

長谷川ろみ
編集長:長谷川ろみ麹のちから推進委員会代表。元おデブの腸活研究家。腸内細菌に救われたことをきっかけに、日本の発酵文化や腸の大切さを伝えるためのコト・モノ・しくみづくりに挑戦中。詳細はこちら>

今なら途中まで無料公開中!
腸にやさしい習慣 練習ノート vol.1(宿題レポート付き)
腸活おすすめ買い物リスト
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト基礎編
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト初級編
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト中級編
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト上級編
発酵資格どちらがいい_早わかりマップ付き
腸活占いβ版

ヨーグルト、賞味期限切れから1週間!食べられる?食べられない?未開封と開封後の違いと対処法

賞味期限切れヨーグルトおいしい食べ方

【この記事で解決できるお悩み】
・ヨーグルトの賞味期限切れから1週間!食べられる?食べられない?
・未開封ならOK?開封後は…?食べられるかどうかの見分け方は?
・賞味期限が近い時の対処法とおいしい食べ方も知りたい!

長谷川ろみ

この記事では、こんなお悩みを解決します!

「ヨーグルトを買ってきたのを忘れてて、賞味期限から1週間も経っちゃった!」
「1週間前に作った手づくりヨーグルト。冷蔵庫にあるのを忘れてた!」

賞味期限切れから1週間経ってしまったヨーグルト、あなたならどうしますか?

1日~2日ならそのまま食べる人も多いと思います。

しかし、1週間となると食べても大丈夫なのか、不安になる人も多いでしょう。

そこで今回は、賞味期限切れヨーグルトの対処法を、発酵のプロが徹底解説!

厚生労働省が提示する国や製造メーカーの見解もふまえて、賞味期限への考え方から対処法、食べ方までまるっと整理してみました。

発酵を体系的に勉強したくなったら…
発酵ライフ推進協会オンライン校へ


\仕事に繋がる無料サポートもたくさん(*´ω`*)/

》》発酵資格講座の詳細をみる

長谷川ろみ

この記事を書いた人:
腸活研究家 長谷川ろみ
発酵食品にハマり、ダイエットなしで12㎏減。痩せたことをきっかけに腸を愛でる生活に目覚める。重度の便秘から解放され、腸活研究家として活動開始。今では発酵ライフ推進協会通信校校長を務め、昔の自分と同じ悩みを持つ方に向けて腸や菌のおもしろさを発信中。詳しくはこちら

目次

ヨーグルトの賞味期限

市販のヨーグルトには、必ず「賞味期限」か「消費期限」が記載されています。

長谷川ろみ

わたしたちは、ヨーグルトに印字された「賞味期限」に翻弄されています。笑

そもそも、「賞味期限」や「消費期限」には、どんな意味があるのでしょうか?

長谷川ろみ

まずは、判断の基準となる「賞味期限」や「消費期限」の定義から整理していくよ!

賞味期限と消費期限

農林水産省や消費者庁のホームページ(※1※2)によると、賞味期限と消費期限の意味は、以下のとおり。

賞味期限
=おいしく食べることができる期限
=この期限を過ぎても、すぐに食べられないということではない
=3ヶ月を超えるものは年月で表示され、3ヶ月以内のものは年月日で表示される
=傷みにくい食品に表示されることが多い

消費期限
=安全に食べることができる期限
=傷みやすい食品に表示されることが多い

ヨーグルトは、一般的には消費期限より賞味期限が書かれているものが多いです。

さらにヨーグルトの賞味期限は、3ヶ月以内のものがほとんど

長谷川ろみ

だから、年月日で書かれていることが多いよね!

賞味期限は未開封であることが前提

ヨーグルトのパッケージに書かれた賞味期限は、永遠に有効ではありません。

賞味期限は、一度開封してしまうと無効です。

そのため、開封したらすぐに食べることが推奨されています。

長谷川ろみ

れ、意外と知らない人が多くない?永遠にパッケージの印字を信じている人がいるけど、開封後は信じちゃだめよ。

日本乳業協会のホームページ(※3)には、こんなわかりやすい説明が!

賞味期限とは未開封で適切な温度で保存した場合のことで、一度開封したものの賞味期限は無効になります。
開封すると他の食品の匂いがつきやすくなり、また空気に触れて酸化すると風味も悪くなります。
開封後は表示している賞味期限に関わらず、早めに食べてください。

引用:(※3)賞味期限が切れた乳製品は食べることが出来ますか?|社団法人日本乳業協会

賞味期限は、未開封かつ適切な温度で保存した場合にのみ、有効です。

開封後は、とにかく早めに食べることが推奨されます。

長谷川ろみ

あたりまえだけど、永遠にヨーグルトのパッケージに書かれた年月日を信じていても、意味がないです。笑

賞味期限の設定ルール

消費期限と比べると、「ちょっとぐらい賞味期限が過ぎても、食べられる」と、軽視されがちな賞味期限

長谷川ろみ

わかる…。わたしも賞味期限はちょっと過ぎても無視しちゃう…。笑

ただ、そのゆるさはあながち間違いではありません。

なぜなら、賞味期限はもともと余裕を持って設定するルールになっているからです。

厚生労働省と農林水産省が提示する資料「食品期限表示の設定のためのガイドライン」(※4)によると、賞味期限は品質を保持できる期間に対して1未満の係数(安全係数・安全率)をかけて設定することが前提です。

長谷川ろみ

「係数」っていうと難しそうだけど、単純に言うとちょっとだけ余裕をもった計算をしているってこと。

ヨーグルトなどの乳製品は、安全係数を「0.7」に設定することが多いと言われています。

だから、賞味期限が過ぎたからと言って、直ちに食べられなくなるとは考えにくいのです。

長谷川ろみ

実際の計算方法をご紹介してみましょう。

【製造日から20日後を賞味期限に設定しているヨーグルトの場合】
20日(賞味期限)×1+(1-0.7)=26日(おいしく食べられる本当の期限)

パッケージに書かれている賞味期限:20日
美味しく食べられる本当の賞味期限:26日

安全率として0.7の係数をかけて見積もると、この場合は6日間の余裕が生まれます。

長谷川ろみ

賞味期限の欄に20日と書いてあったとすると、26日ぐらいまでは美味しく食べられるということか…ちょっと安心しますね!

市販のヨーグルトの賞味期限

ヨーグルトの賞味期限は、生産・販売中の企業の方針によって違います。

人気のヨーグルトをの賞味期限は、以下のとおり。

未開封開封後賞味期限を過ぎた場合 
明治ブルガリアヨーグルト(プレーン)17日はやめに食べるおすすめしない
ビヒダス プレーンヨーグルト15日はやめに食べるおすすめしない
ダノンオイコス30日はやめに食べるおすすめしない

どの企業も、開封後は「はやめに食べること」、賞味期限を過ぎた場合は「食べることをおすすめしない」というスタンスを保っている場合が多いようです。

長谷川ろみ

実際に各社のホームページに書かれたコメントもご紹介!

ヨーグルトは、一度開封したら早めにお召し上がりください。
ヨーグルトは発酵食品なので腐敗しにくいですが、酸味が増したり風味が変わることがありますので、賞味期限までにお召し上がりください。

引用:ヨーグルトの賞味期限|株式会社明治

賞味期限は「おいしく召し上がることのできる期限」のことで、期限を過ぎた食品が直ちに食べられない、体に害があるということではありません。ですが、味や風味に多少の劣化がありますので、なるべく早くお召し上がりください。

引用:よくいただくご質問|森永乳業

発酵食品であるヨーグルトは、一般に腐敗しにくい食品ですので、期限が過ぎた後すぐに食べられなくなるということはございません。 ただ、それまでの保存の状態によっては、酸味が増したり、製品本来の風味が損なわれることがあります。そのため、賞味期限を過ぎたものをお召し上がりいただくことはおすすめしておりません。

引用:ダノンホームページ
長谷川ろみ

おいしく食べてもらうことが前提なので、開封済みの時はとくに「はやめに」食べることを推奨!企業の立場に立って考えたら、あたりまえといえばあたりまえよね。

手作りヨーグルトの賞味期限

では、手作りヨーグルトの賞味期限はどうでしょうか?

長谷川ろみ

あたりまえですが、自分で作った手作りヨーグルトには、誰かが勝手に賞味期限を印字してくれることはありません。笑

手作りヨーグルトの賞味期限の目安は、使った牛乳の賞味期限と同じと考えるのが一般的です。

長谷川ろみ

牛乳の賞味期限をチェックして、同じ日付を覚えておきましょう。

しかし、これはあくまで基本的な考え方であり、すべての場合に適用されるわけではないので油断は禁物。

【牛乳の賞味期限=手作りヨーグルトの賞味期限と考えやすいケース】
・ほぼ牛乳と乳酸菌しか使わないプレーンヨーグルトを作った場合

別の材料が追加されればされるほど、賞味期限は短くなる可能性があります。

また、発酵の過程で少なからず熱が加えられているため、さらに牛乳の賞味期限よりは短くなっていると考えるのが無難です。

よって、どんなに時間がなくても、手作りヨーグルトの作り置きは基本的にはおすすめしません。

作ってすぐか、次の日ぐらいまでの2~3日中に食べるのが安全です。

長谷川ろみ

手作りヨーグルトは衛生管理が難しいので、わたしもヨーグルトの作り置きはせず、作ったらすぐ食べます。

ヨーグルトメーカーを製造するタニカ電器のお客様サポートページ(※5)では、手作りヨーグルトでもできあがりのふたを開けたら、早めに食べることを推奨しています。

出来上がったヨーグルトの賞味期限の目安は、使った牛乳の賞味期限を目安にしてください。
また出来上がったヨーグルトの内容器のふたを開けてからは、なるべく早くお召し上がりください。
匂いや見た目がおかしいと感じた場合は、お召し上がりにならずに廃棄してください。

(※5)お客様サポート|タニカ電器
長谷川ろみ

ふたを開けたらすぐに雑菌が入るリスクがあります。くれぐれも衛生管理には注意しましょう。

賞味期限切れのヨーグルトはいつまで食べられる?

賞味期限切れのヨーグルトは、未開封か、開封済みかによっても、食べられる期間の許容範囲が違います。

よく言われる3つのパターンを整理してみましょう。

一つずつ見ていきましょう。

未開封かつ2~3日経過後まで

口コミを調べても、賞味期限切れのヨーグルトは、未開封であれば2~3日経過後まで食べられるという認識の人が多いようです。

市販のヨーグルトは品質を保持できる期間に対して0.7(安全係数・安全率)をかけて設定している場合が多いことを学びました。

このルールを前提とするならば、賞味期限が切れてから2~3日経過後までなら、ぎりぎり安全圏です。

賞味期限は、あくまでもヨーグルトを美味しく食べられる期限であるため、すぐに腐ってしまったり、食べられなくなるわけではないという考え方も、根拠のない話ではありません。

もちろん、未開封でも早めに食べるのが前提ではありますが、自己責任で食べるなら一般的に見過ごせる範囲内と言えそうです。

長谷川ろみ

だから、心おおらかに食べちゃう人も多いんですね。もちろん、お腹が痛くなっても自己責任ですよ。笑

未開封かつ1週間以上経過後まで

賞味期限切れのヨーグルトは、未開封でも1週間以上経過すると、ちょっと心配になる人が増えてきます。

それもそのはず、市販のヨーグルトは品質を保持できる期間に対して0.7(安全係数・安全率)をかけて設定している場合が多いとしても、1週間以上になるとおいしく食べられる期間を過ぎている可能性が高いからです。

長谷川ろみ

賞味期限切れのヨーグルトに全く動じないツワモノも!笑 こういう方は胃腸も丈夫で案外平気だったりするものだよね!

賞味期限から1週間以上過ぎたヨーグルトは、かなり発酵が進み、保存方法によっては雑菌が入って繁殖している可能性もゼロではありません。

【ヨーグルトの過発酵による状態の変化例】
・水分が多くなる/少なくなる
・味がすっぱくなる/酸味がきつくなる
・舌ざわりに違和感がある/まろやかさが減る
・風味に違和感がある/風味がなくなる など

長谷川ろみ

カビが生えたらもちろんもう食べられませんが、過発酵でももうあまり美味しくありません…。

開封後はすぐ食べないとダメ

開封後は、賞味期限・消費期限に関係なく、すぐに食べることが推奨されています。

長谷川ろみ

一度開封したら、市販のパッケージに書かれた賞味期限や消費期限は、今の日時に更新されると思いましょう。

賞味期限前に開封していたとしても、開封日から2〜3日で食べきるのがベストです。

腐ったヨーグルトの見分け方

発酵が進んでしまう「過発酵」の状態ならまだしも、雑菌などが入って「腐敗(=腐ってしまう)」が進んでしまうことも考えられます。

よくあるわかりやすい変化の例としては、色・臭い・見た目

これらが変化したら注意が必要です。

一つずつ見ていきましょう。

色:変色している

腐ったヨーグルトは、まず、色が変色します。

・黄色っぽくなる
・ピンクっぽくなる
・緑っぽくなる
・黒っぽくなる

雑菌やカビの影響で色が変わってしまったら、もう食べられません。廃棄しましょう。

臭い:腐敗臭がする

腐ったヨーグルトは、雑菌が入ってしまうことで異臭がします。

多いのはつーんとした酸っぱい臭いや、チーズのような腐敗臭などです。

少し酸味が強くなった程度であれば、そのまま食べる人もいるかもしれませんが、臭いが変わってしまったら食べるのはおすすめしません。

見た目:つぶつぶやどろどろ、塊になっている

腐ったヨーグルトは、雑菌の影響で舌ざわりに違和感が生じます。

白いつぶつぶは過発酵によってできたタンパク質の凝固物であることもありますが、雑菌やカビの影響である可能性も否めません。

ひどくなれば見た目も大きくかわり、どろどろに。

さすがにこの状態でも食べられると思う人は少ないかもしれませんが、よほどのチャレンジャーでない限りは食べないのが無難です。

長谷川ろみ

あやしいと思ったら、諦めも肝心です!無理して食べるとおなか痛くなるぞ。

ヨーグルトを長持ちさせる上手な保存方法

1つのパッケージを最後まですべておいしく食べたいなら、ヨーグルトの保存方法には注意が必要です。

ヨーグルトは、冷蔵庫で保存するのが一般的。

ただし、しばらく食べる機会がないことがあらかじめわかっている場合は、冷凍保存する方法も有効です。

一つずつ見ていきましょう。

基本:冷蔵庫で保存する

ヨーグルトを長持ちさせるなら、10℃以下の冷蔵庫で保存するのが基本です。

温度:10℃以下
場所:冷蔵庫の奥(ドアのポケットの部分は使用しない)

さらに、保存場所はドアのポケットの部分ではなく、冷蔵庫の奥のほうにしまうようにしましょう。

常温の環境に出しっぱなしにしておくと、ヨーグルトの中に生息している乳酸菌が活発に発行し、酸が出過ぎてしまって酸っぱくなります。

また、夏の気温が高い時期は、冷蔵庫に入れていても入れている場所によっては外気に触れやすく、早く酸っぱくなってしまいます。

長谷川ろみ

特に一人暮らし用の小さい冷蔵庫だと、ドアのポケットの部分と奥の温度差は大きいので注意してね。

応用:冷凍庫で保存する

1か月以上食べないことがわかっているなら、ヨーグルトを冷凍庫で保存することも検討しましょう。

乳酸菌は冷凍してもあまり劣化しないのと、たとえ死菌になったとしても腸内細菌のエサになってわたしたちの腸内環境を整えてくれる効果は失われないため、ヨーグルトの冷凍保存は悪い選択肢ではありません。

長谷川ろみ

冷凍庫に入った乳酸菌は、冬眠しているのと似ている状態になります。

冷凍庫で保存する場合、加糖タイプのヨーグルトと無糖タイプのヨーグルトで微妙に保存方法が違うので注意しましょう。

加糖ヨーグルトの食べきりサイズパックの場合

そのまま冷凍庫に入れるだけで保存できます。

次の日までに食べる予定がないのであれば、穴をあけたり、棒を指したりしないで、密閉したまま凍らすのが基本です。

長谷川ろみ

食べきりパックの加糖ヨーグルトにアイスの棒を指して食べるのは、長期保存には向かないので注意してね。

無糖ヨーグルトの場合

プレーンの無糖ヨーグルトの場合は、そのまま冷凍すると水分が分離してしまうことがあります。

はちみつや砂糖、フルーツなどの糖を加えてよく混ぜ、滑らかな状態にしてから、密閉して凍らせてください。

1:無糖ヨーグルトに糖を加える(水分の分離を防ぐため)
2:1回で食べきることができる量の密閉容器か密閉袋に詰め替える
3:冷凍する

長谷川ろみ

この方法なら、無糖ヨーグルトでもトラブルなく冷凍できます。

賞味期限が近い時の対処法とおいしい食べ方

賞味期限が近い過発酵ぎみのヨーグルトは、酸味が強くおいしくないと感じる人も多いようです。

長谷川ろみ

今更冷凍保存はできないし、もちろん廃棄という選択肢も悪くはありません。

もし食べるとしたら、どんな食べ方がおいしく食べられるのでしょうか?

おすすめの対処法とおいしい食べ方は以下のとおり。

一つずつ見ていきましょう。

トッピングして食べる

賞味期限が近い酸味の強いヨーグルトは、その酸味を和らげる甘めのフルーツをトッピングして食べるとおいしく食べられます。

長谷川ろみ

個人的にはすっぱいフルーツよりも、甘味の多いフルーツのほうが酸味の強いヨーグルトの味を和らげてくれるので好きです。

・冷凍ブルーベリー
・冷凍の皮ごと食べられるぶどう
・冷凍メロン
・りんご
・バナナ など

長谷川ろみ

食物繊維の多いフルーツを入れると、さらに腸活効果も高まるかも!

冷凍してシャーベットとして食べる

賞味期限が近い酸味の強いヨーグルトは、冷凍してシャーベットとして食べると、酸味が和らぐのでおすすめです。

長谷川ろみ

冷凍すると全体的に味が弱く感じますよね…酸味も弱まって良い感じ!

無糖ヨーグルトの場合は、フルーツやはちみつなどの味をつけてから凍らすようにしてください。

ドレッシングとして食べる

賞味期限が近い酸味の強いヨーグルトは、ドレッシングづくりのベースにするのもおすすめです。

プレーンヨーグルトに、オリーブオイルやマヨネーズなどのオイル類と、塩麹や甘酒、レモン汁などを混ぜるだけで、適度な酸味とまろやかさが加わり、野菜をおいしく食べることができるドレッシングができます。

【ドレッシングのベース】
ヨーグルト:50㏄
オリーブオイル:大さじ3
マヨネーズ:大さじ3

【ドレッシングの味付け用レシピ】
塩こうじ(塩味調整用) 適量
甘酒(甘み調整用) 適量
レモン汁(酸味調整用) 適量
こしょう、バジルなどの香味・スパイス(味のアクセント用) 適量

長谷川ろみ

わたしは味のアクセントでこしょうやバジルを多めにいれるのが、結構好き!自分の好きなバランスを見つけてみてね。

加熱して食べる

賞味期限が近い酸味の強いヨーグルトは、加熱することで酸味を弱めることができます。

ヨーグルトケーキやチーズケーキのベースにして、そのままオーブンで焼いてしまったり、ホットヨーグルトにすることで酸味が気にならなくなります。

水切りして食べる

賞味期限が近い酸味の強いヨーグルトは、その水分が酸味の原因であることが多く、水切りすると逆にチーズのような深い香りが目立ち、おいしくなるのでおすすめです。

【ヨーグルトの水切り方法】
1:下から「ボウル」→「ざる」→「キッチンペーパー」を重ねる
2:キッチンペーパーの上にプレーンヨーグルトを入れる
3:ラップをかけて1~2時間、冷蔵庫に入れる
4:ペーパーで絞って完成

長谷川ろみ

水切りすると、そのまま食べてもおいしいけど、クリームチーズの代わりに料理に使えて便利!お酒のおつまみにもなるよ。

賞味期限が過ぎた時の対処法

賞味期限が1週間すぎちゃったけど、まだ見た目も臭いも色も特に変化なし…そんな時、どうしますか?

困った人

そのまま食べるのはちょっと微妙だけど、何かに活用できないかな?

そんな時、おすすめの方法は、料理に使うことです。

一つずつ見ていきましょう。

魚の臭み消しに使う

賞味期限切れのヨーグルトは、魚の臭み消しに使うことができます。

魚の生臭さの原因となる成分と言えば、「トリメチルアミン」と呼ばれるアルカリ性の化学成分です。

トリメチルアミン
=有機化合物の一種
=腐った魚の悪臭のもとになる成分

魚の臭みをとる時は、酢や塩に漬けるのが一般的です。

酢や塩を調合して液を作るのが面倒な人でも、ヨーグルトを使えばそのまま一晩漬けるだけ。

柔らかいヨーグルト独特の旨味も加えることができるので、おいしくなると評判です。

株式会社明治が行ったヨーグルトによるサバ・ブリの臭み除去効果の実験(※6)によると、魚の生臭さの主な成分である「トリメチルアミン」の検出量が、ヨーグルトに一晩漬けただけで1/3程度まで抑えられたことがわかりました。

長谷川ろみ

ヨーグルトを使うだけで、一気に料理上手になれます!笑

漬物のつけ床にする

賞味期限切れのヨーグルトは、ヨーグルト漬けのつけ床に使うことができます。

きゅうりやにんじんなどの野菜を、ヨーグルトと塩を混ぜたつけ床に漬けるだけで、乳酸菌がたっぷりのおいしい漬物ができます。

【ヨーグルト漬け床の材料】
ヨーグルト:400g
塩:20g ※塩の割合は約5%

【ヨーグルト漬けの作り方】
1:好きな野菜を切る
2:ヨーグルト漬け床に1晩漬ける
3:ヨーグルト漬けから取り出せばできあがり

※1晩だと浅漬け、しっかり漬けたい時は様子を見ながら漬け時間を延長させる

まとめ:ヨーグルト、賞味期限切れから1週間!食べられる?食べられない?

ヨーグルトは発酵食品であることもあり、比較的賞味期限が長い食品です。

少しぐらい賞味期限が過ぎたぐらいでは特に問題はありませんが、賞味期限切れのヨーグルトは風味や食感が変わり、おいしくなくなる可能性があります。

前提として、リスクのない安全なヨーグルトの食べ方は、以下のとおりです。

・購入したら10℃以下で冷蔵保存
・開封したら、2~3日で食べきる
・開封してもしなくても、賞味期限までに食べきる

賞味期限が近くなってきたら、こんな工夫をしておいしく食べましょう。

トッピングして食べる
冷凍してシャーベットとして食べる
ドレッシングとして食べる
加熱して食べる
水切りして食べる

賞味期限が過ぎる頃になると、発酵が進んでしまう「過発酵」の状態ならまだしも、雑菌などが入って「腐敗(=腐ってしまう)」が進んでしまうことも考えられます。

腐ったヨーグルトの見分け方は以下のとおりです。以下のように色・臭い・見た目が変化したら注意が必要です。

色:変色している
臭い:腐敗臭がする
見た目:つぶつぶやどろどろ、塊になっている

1か月以上食べないことがわかっているなら、冷蔵保存ではなく冷凍保存をしておくのもおすすめですが、冷凍保存をするのも忘れてしまい、賞味期限が切れてしまったヨーグルトが手元にある場合は、こんな使い方もできます。

魚の臭み消しに使う
漬物のつけ床にする

参考にしてみてね。

発酵を体系的に勉強したくなったら…
発酵ライフ推進協会オンライン校へ


\仕事に繋がる無料サポートもたくさん(*´ω`*)/

》》発酵資格講座の詳細をみる

参考文献

(※1)子どもの食育|消費期限と賞味期限を確かめましょう|農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/kodomo_navi/featured/abc2.html

(※2)期限表示とは|消費者庁
https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10993152/www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin375.pdf

(※3)賞味期限が切れた乳製品は食べることが出来ますか?|社団法人日本乳業協会
https://nyukyou.jp/dairyqa/2107_169_254/

(※4)食品期限表示の設定のためのガイドライン|農林水産省 厚生労働省
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_sanitation/expiration_date/pdf/syokuhin23.pdf

(※5)ヨーグルトのこと|TANIKA
https://tanica.jp/qa/

(※6)ヨーグルトによる魚の臭み除去効果(明治)
https://www.meiji.co.jp/yogurtlibrary/style/science/02/

たった3か月で腸が変わると驚きの口コミ多数!今なら途中まで無料公開中!

目次