発酵オンラインサロン(仮)を作ろう #1 はじまりのはなし
発酵オンラインサロンを作ろうー。 実は、このプロジェクトのはじまりは、発酵ライフ推進協会ができた2017年、今から2年前までさかのぼります。正確に言うと、この2年間でこのプロジェクトは大きくアップデートしました。 201…
発酵オンラインサロンを作ろうー。 実は、このプロジェクトのはじまりは、発酵ライフ推進協会ができた2017年、今から2年前までさかのぼります。正確に言うと、この2年間でこのプロジェクトは大きくアップデートしました。 201…
そろそろ、「冷やし中華はじめました」の看板が出始める今日このごろ・・・わたしは、腸活Youtuberをはじめることにしました。 腸活Youtuberとは、なんなのか? それは、わたしにもわかりません。笑 微生物のおかげで…
梅雨といえば、じめじめじとじと。 食べ物がかびてしまうことも多くなり、お料理をする方はちょっと注意が必要な季節ですよね。 カビてしまうということは、基本的には元気になる菌が多い季節でもあります。 人間の体の中にいる腸内細…
最近は、「腸活が健康のためにとても重要!」という内容のメディア記事や番組が多くみられるようになりました。 腸内環境を整えることが健康を維持する上で重要であるという研究結果や論文も多く発表されています。 でも、それって人間…
昔から大人気の寒天ダイエット。ダイエットを定期的にしている人なら一度は手を出したことがあるのではないでしょうか?笑 寒天がダイエットにいいのは有名だけど、なんでダイエットにいいのか、ちゃんと説明できますか? 今回は寒天が…
TBS系「名医のTHE太鼓判」、NHKの「ガッテン!」など、さまざまな健康番組で取り上げられている「酢納豆」をご存知ですか? 単純にお酢と納豆を混ぜるだけなんだけど、お酢を入れるだけで、健康効果やダイエット効果が期待でき…
最近、いろいろなメディアでよく聞くケルセチン。 ケルセチンは、玉ねぎをはじめとする多くの野菜や緑茶などのお茶類に多く含まれるポリフェノールの一種で、生活習慣病を予防したり、花粉症やアレルギーを緩和する働きが期待されている…
2019年5月24日、5月なのに30度越えの猛暑?!の中、ゲームマーケット2019春が東京ビッグサイト(青海展示棟) で行われました。 せっかく腸活カードゲーム「腸内革命」を作っているわけだから、 ゲームを作っている人し…
みなさん、きのこは好きですか? 嫌いな人も多いかもしれませんが、好きなのに毎日は食べないという方も多いはず。外食だと、出現率が低くて、なかなか出会えないですよね。 わたしは、主にお味噌汁にいれて、毎日なにかしらのきのこ類…
ひと昔前は、お肉でダイエットできる!というと、絶対にありえないと疑う人も多かったように思います。 でも最近は、お肉をたくさん食べている人のほうが、体内の脂肪を燃焼しやすく、ダイエットにいいと考える人も多いみたい。 太りた…
えごま油と亜麻仁油は、代表的なオメガ3脂肪酸の多い油です。お魚を食べる機会がない方は特に食生活に採り入れてみるとよいかも!? オメガ3脂肪酸は不足しがちなので、どちらも積極的に意識して採りたい油だけど、どちらかというなら…
わたしたちは毎日、生活の中でいろいろな不安を抱えていると言われています。 不安やストレスは、それだけで身体機能を低下させてしまうおそろしいもの・・・。腸内環境と不安もとても関連が深く、近年増加中の「過敏性腸症候群」と言わ…
サバ缶がブームになり、近くのスーパーから消えたころ、新たに注目されたのがイワシ缶!どちらもおいしいですよね。 サバやいわしなどの青魚は、腸内環境にはもちろん、薄毛や白髪にお悩みの方にとってもとても良い成分をくまなく摂取す…
みなさんは、納豆をどんな風に食べますか? そのまま食べる? 付属のたれをつけて食べる? オリジナルのたれを作って食べる? いろいろな食べ方ができる包容力が高い納豆なので、日本各地でいろいろな食べ方をされています。 特に今…
ファンが多い野菜の一つであるにんにく。ラーメン屋さんで無料の追加にんにくをどさっと入れたがる人も多いのではないでしょうか? わたしももちろん、にんにく大好き!わたしの場合、わたしのおなかにいる腸内細菌たちとも相性が良い気…
いくら納豆が好きな方でも、賞味期限以内に食べられない時があるかもしれません。そんな時、納豆を冷凍保存することができたら、とても便利ですよね。 実際のところ、納豆は冷凍保存できるのか? 冷凍保存できるなら、どんな保存方法・…
辛みがマイルドなのにスパイシーな香りが食欲をそそる、粒マスタード。みなさんはお好きですか? 私は大好きで、いつもお肉料理には、たっぷりと粒マスタードをつけて食べます。スパイスの香りがふわっとして、お肉のうまみがぐぐっと引…
先日、『暮らしに役立つ発酵・腸活イベント』に登壇させていただきました!(*´▽`*) 主催はかわいすぎる花屋「シトロンリーフ」さんと、麹を使ったバスソルトやせっけんを開発している「ほんとのあなた」さんです。 「ほんとのあ…
麹のアクセサリーブランド、「REKOJII(レコジー)」の作品作りを開始しました~! こういう細かい作業、大好きなんよね~(*´▽`*) 前回のおはなし ▼麹×アクセサリーブランドをつくろう。#2 ブランドコンセプト …
前回、つくってみよう!と決めた麹のアクセサリー♪ 前回のおはなし ▼麹×アクセサリーブランドをつくろう。#1 はじまりのはなし https://www.chounaikankyou.club/article/rekoji…